大阪市内
スプーンで食べるちょうどいいサイズのガトーショコラとちょっと変わったスタイルで販売される焼き菓子たち 少し西へ行けば緑豊かな鶴見緑地公園...交差点の一角にある数個のコンテナ群✨ コーヒースタンドや雑貨のお店など多彩なおみせがコンテナの中に... …
病院で食事...皆さんはどの様なイメージをお持ちですか? まだまだ少ないですが最近の病院って’’食’’にこだわるレストランが多くなってます✨ 今回紹介する然の膳さんもそんな’’食’’にこだわられてる病院に入るレストランです✨ 神戸を中心に全国に数店舗あり…
なんばCITY南館一階にある昼夜大人気のお店に伺いました✨ 昼は海鮮を中心とした定食が有名で夜は居酒屋に... 大阪南部の食材を多く使いボリュームあってめっちゃ安い✨ お皿いっぱいに横たわるエビフライは大人気メニュー この日はアサリのクリームコロッケ付…
ドーナツ 美味しいし食べたいけど...カロリーが...油っぽさが...なんて考えちゃいますよね(^-^; 国産の天然素材を使ったやさしい甘さ✨厳選されたオリーブオイルで揚げられてるので油っこくない✨罪悪感が低~く押さえられるドーナツはいかがですか 大阪市にあ…
ザ・洋食✨ オムライス✨ 大阪の堀江にある明治軒...懐かしいオムライスがいただけます(^○^) ふわふわの卵にデミのかかった凄くシンプルなんですが...お客さんほとんどが注文される伝統の味✨その味にプラスの串カツ(^^)このセット定番です(^○^) この近辺いろい…
こだわりの美味しいもの紹介国産素材100%で昔懐かしいおやつを作られてる浪速のおかき屋 やまだ さんの商品✨ 醤油メーカーと試行錯誤しながら出来た商品✨ おかきに合う醤油を使った絶品おかき(^○^) この味のおかきはよくありそうでない...まさにやまださ…
こだわりの美味しいもの紹介おやつにもいいですがお酒のおともにピッタリ✨ 一味マヨネーズ 国産素材でマヨネーズまでこだわった商品✨ おかきなのでノンフライ(^^)罪悪感...ちょっと軽減(^^; お腹回りが気になる僕にピッタリ✨ マヨネーズのコクとピリッとした…
こだわりの美味しいもの紹介無添加で昔懐かしいおやつをつくる会社✨浪速のおかき屋 やまだ 今回はしっかり食べ応えある煎餅 つぶせん 深煎りを紹介✨ 国産うるち米を使い醤油の香ばしい味と香りがまさしく焼おにぎり バリバリボリボリ止まらなくなる美味しさ✨…
こだわりの美味しいもの紹介日本の米100% 化学調味料、着色料無添加❗️ 日本の伝統菓子を安心安全で作られてる「やまだ株式会社」 厳選した国産米を米糠から作った良質の米油で揚げた「丹念」 優しい甘さがクセになりますよ‼️ 今回は徳用サイズを紹介してま…
こだわりの美味しいもの紹介何回おかき屋を書くんだ...そろそろお前の投稿も飽きた!なんて言われそうですね(^^; こちらも浪速のおかき屋やまださん✨ ちっちゃい一口サイズのおかきなんですが旨味の詰まった凄いヤツ✨ 自社の手作りマヨネーズを使ってるので…
カワイイだけじゃない✨ 素材もしっかり実力派のカステラです(^○^) 三重県に本店を持つカステラ専門店の大阪店に行って来ました✨ 某有名女優さんの結婚式で使われた引き出物で一躍有名になりましたが...ただそれだけじゃない理由は...素材ですね✨ 三重県産の…
大阪のおしゃれスポット✨南堀江にあるベーカリー ペサ さん マリンスタイルの爽やかな外観で、一階がベーカリー&カフェ、二階が雑貨や衣類の販売⚓でお客様が絶えないお店✨特に女性のお客様が多いです(^^) それもそのはず メリハリのあるしっかりした味のパン…
大阪の玄関口主要な鉄道の駅が集まる梅田駅~福島駅のちょうどど真ん中 そばの名店「まき埜」さんに行って来ました✨ 有名店だけあって11時30分の開店前から行列が出来てますね... 店前にあるメニュー表を見ると迷ってしまうので...ここはズバリ✨数量限定…
大阪北新地のオフィスビル 堂島アバンサの地下一階にあるmintさんは旬のフルーツをまるで芸術作品のようにカットして提供してくれます(^○^) その他新鮮なフルーツを使ったドリンクやサンドイッチなど旬の果物を堪能できるカフェになってます 贈り物など…
大阪市のビジネス街の本町の飲食店激戦区でハイレベルのチャレンジャー登場です✨ お昼は最近流行りの鯛を使ったラーメン 夜は鯛がメインの5,000円のコース一本の和食がいただけるお店です✨ カウンター5席とテーブル席の合計17席の小さなお店です✨ 新…
ビジネスマンの多く行き交う大阪市本町界隈✨ ランチの人気店激戦区...有名なお店も多いです(^^) そんな中にランチに「鯛茶漬け」ひとつで勝負されてるお店を紹介します✨ 店主さんは大阪北部の箕面市や豊中市で懐石料理で有名な「一汁二菜うえの」さんプロデ…
このカプチーノ☕かわいいですね(^^) 大阪市阿倍野区の下町にある古民家...そこにある喫茶店には癒しのドリンクがいただける癒しの場所が存在します✨ その人気のお店にはいつも挽きたての豆の香り、可愛いドリンクを目の前にしたお客さんの笑顔✨周りの雰囲気…
ふわふわ✨とろとろ✨もっちり...口のなかで溶けていく... そんな柔らかい食感の全てが揃ったわらび餅✨ 今回はそんな絶品わらび餅をご紹介します(^○^) こちらはいろいろな味の10種類のわらび餅があります(^^) 定番の物から珍しい味まで...いろいろ興味津々で…
美味しく飲みやすい豆乳でここと並ぶところは無いでしょう✨✨✨ 豆乳専門店 靖一郎豆乳✨✨ こんなに美味しい豆乳なのになぜ豆腐を販売されないんだろう...と疑問に思いますが...ちゃんと自宅で美味しいお豆腐が作れるセットもあります(^○^) 国産大豆の佐賀のフ…
平日はビジネスマンから商売人まで...数多くの仕事人が多く行き交う街、大阪船場周辺✨ そんな皆さんのお腹を満足させるお店とんかつKATSU華さん もちろん観光客もココの美味さを聞きつけて柔らかジューシーなトンカツをお目当てにやってきます(^○^) 行列は当…
大阪福島で大人気の中華料理店✨ 麻婆豆腐と言えば...こちらの名前は必ず出てきますね(^○^) 関西某グルメ情報紙の重鎮である編集顧問の方もこちらの名前を出されてました✨ 今回はランチでおじゃましました(^○^) 開店時間が11時30分ですが30分前から行列…
チョコレートドリンクのイメージが覆る美味しさ✨ 甘いイメージのチョコレートおまけにそのドリンクと聞けば...どう思われます? 旨味の強いスペイン産カカオチョコレートに日本茶や烏龍茶などの茶葉をプラスすると何倍もの旨味に変化する✨ 甘いだけじゃない✨…
大阪焼売なんて言葉はありませんが... ここの焼売のフォルムとテイストはまさしくオンリーワン✨ どっちかと言えば関西は餃子の方がイメージとしてありますが... この独特の黄色い皮の焼売はついつい食べたくなるんですよね(^^) あっさりとして何個でもいただ…
りんごジャムです 原材料はりんごと黒糖(鹿児島県)のみです✨ 農家さん厳選のりんごを使い保存料や着色料など一切使ってません。 味は…そのまま食べても美味しいりんごなのに… もっとおいしく頂ける パンにもヨーグルトにも…ミルクのアイスでも…炭酸で割って…
この厚みのある鯖 国産の鯖を使い伝統製法で仕上げた鯖寿司を専門に販売されてる「あずみ」さん✨ 市販の鯖寿司では味わえない鯖の旨味... こんなに美味い鯖寿司ははじめてです✨ 驚きは鯖だけじゃないんです(^^) 酢飯が凄く食べやすい...酢がキツくないんです…
漢方食パンや薬膳パンと聞いて... 苦いイメージとかされてませんか? そんなのは全くありませんよ(^^) 漢方の考え「医食同源」に基づいたパンをつくられててからだにいい食材を使い美味しく食べやすく体に取り入れられるように作られてます パンの基本となる…
お出汁が決め手 美味しいおでんがいただける「花くじら」さん カウンターだけの小さなお店ですがおでんの種類は多彩です(^○^) 定番のおでん種から斬新なものまで(^^) 嬉しいのが屋号にもなってる鯨メニューがあることですね懐かしい鯨是非いただいてみてくだ…
四天王寺さんの近くに大阪の伝統野菜を使ったお漬物のお店があります✨サラダ感覚でいただくお漬物✨想像できるでしょうか(^o^) 大阪産(おおさかもん)を使ったお野菜を現代風の漬け方と伝統的な漬け方のハイブリット的なお漬物を作られてます(^○^) 現代風の漬…
伝統の和菓子を進化させて... こんな大福はじめて✨こんな言葉が必ずでてきます(^○^) フランボワーズの大福餅...想像つくでしょうか(^o^) お店はスタイリッシュなコンクリート打ちっぱなしの建物和菓子の店には全然見えません✨店内に入っても和菓子のお店では…
気軽に高級中華をいただくには凄く使いやすいんではないでしょうか(^o^) OMMビルの20階からの大阪の眺めもよくていつもと違った食事をあじわえます✨ さてお料理は東天紅さんだけあって上品で美味しい中華がいただけます(^○^) 定番のメニューからここでしか…