北海道東北地方
北海道の中華料理の名店の味をおとりよせ✨ 海鮮中華 宮の森れんげ堂✨ おとりよせのレベルってこんなに高いの?って思わせるクオリティの高さです(^_^) 北海道の海鮮やお野菜を使用したお料理で有名なお店✨期待どおりの味でした 点心のセットをお願いしました…
こだわり卵を贅沢に使用したプリンを購入してみました 蓋には卵の生みの親である岡崎黄斑の模様が描かれてます 卵については先日のブログ投稿のとおり、今までで一番美味しい卵でした(^^) そんな卵をプリンに さて、お味はいかに✨ コタプリンとクラシックプ…
美しい自然豊かな環境と良質な飼料と水で育った岡崎黄斑 臭みがなく濃厚な味の卵は決して安くはありませんがここでしか味わえない美味しさ✨ 飼育方法はのびのび運動ができる平飼い 餌はほぼ北海道産にこだわり...おから、炭、ぬか、昆布、ナッツ、豆、はとむ…
カラダに美味しい生のプルーンをおとりよせ✨ 美味しい林檎を生産されてる青森の「まさひろ林檎園」さん 夏の終わりにはプルーンも生産販売されてるとの事... 販売開始から1時間もしないうちに売り切れる人気の生プルーン✨ 国産のプルーンってだけでも希少で…
北海道陸別町で一軒しかない旅館...そちらの旅館の味が缶詰で登場✨ その名も「よーいごはん」旅館の朝御飯で人気のメニューらしいですよ(^O^) 北海道の味が4種類入ったセットをお取り寄せしてみました ん? あつあつごはん、ご用意ください。 それで、よー…
テレビ番組でのからあげ特集でも取り上げられた東北の道の駅にある「からあげ家奥州いわい」監修の室根からあげをおとりよせ あら...このブログでからあげって珍しい✨ あまり取り上げないんですよね(^^; 皆さん大好きなニンニクの強いってのが苦手でして... …
シンプルながらに便利で美味しいモノをおとりよせ✨ 山形の八百屋さんが販売されてます「手むき里いも」を注文してみました(^_^) 山形県の赤湯温泉でリヤカーひとつで商売をはじめられた歴史のある八百屋さん 今はお野菜の販売はもちろんですが新鮮なお野菜を…
三陸の海の幸を使った便利アイテムをおとりよせ️ お鍋に便利なお魚のツミレ️ いちから作るの大変ですよね(^^; 味の調整も難しいし… そんな時オススメなこのチューブ✨ イワシのすり身にネギや生姜が入り絞り出すだけでイワシのツミレの出来上がり✨ めちゃめち…
手軽に美味しいポップコーン そんな手軽さに安心安全が加わったら嬉しくないですか? 北海道で歴史のある農園の美味しいとうもろこしをレンジ対応の特殊なパック詰めたアイテムをおとりよせ 北海道産100%のとうもろこしをシンプルな味付けでとうもろこしの…
北海道と東京に展開するスープカレーの専門店「奥芝商店」からお取り寄せ✨ 北海道産の甘エビを大量に使用した海老出汁のスープカレー 海鮮系ナンバーワンの味との評判で注文から一ヶ月以上かかりましたが...めっちゃ楽しみです(^O^) かわいい葉書風の箱で到…
先日、こだわりのチーズを使った美味しいチーズケーキをいただきました...そのケーキに使用されてたのが北海道産のチーズ...幻のチーズと言われる月のチーズ... その’’幻のチーズ’’をお取り寄せしました✨ こちらのブログ内でいろいろチーズを紹介してきまし…
北海道のレトルト食品メーカーと地元のスープカレーの有名店がコラボ 「札幌らっきょ」「木多郎」「SAMA」の味をご自宅で 北海道が生んだスーパースター大泉洋が全国に広めたってのは違うかも知れませんが...(^-^; 私がスープカレーを知ったきっかけはこれで…
青森よりやって来た甘さ広がる香りの強い林檎たち 美しい山々の景色が広がる岩木山の麓でこだわりの林檎栽培をされて約80年 弘前市にある「まさひろ林檎園」さんのお買い得なセットをお取り寄せ 自宅へ到着したときから箱から甘い香りが漏れてました(^O^) …
女川の海で獲れた新鮮な海の幸を地元の味で調理しパックに加工 美味しさそのまま我が家へやってきました 食べやすいサイズで骨なども取り、無添加で調理されて特殊なパックで包装✨常温保存で半年保存可能なんですよ(^O^) 味付けは私の勝手なイメージで東北っ…
南極料理人 西村淳さん監修の美味しい瓶詰めをお取り寄せしてみました(^^) 某グルメサイトで2021年お取り寄せ部門で一位だったらしく凄ーーーく期待✨ 北海道らしい食材を使用してますのでいろいろお試しに...シャケ、たら、ニシンの三種類(^^) そんじょ…
ビールのような風味の爽やかドリンク✨ 北海道でつくられる国産生姜を使用した発酵ヘルシードリンクを紹介します(^O^) 使われてるのは国産の生姜、レモン、唐辛子など...甘さは砂糖ではなく北海道産のビートから獲れる糖蜜を使用✨大腸にもやさしい糖とスパイ…
昨今の事情による企画「おうちで楽しむ食」シリーズ 今回は...本格派の自家製キムチ… ただ本格的にふさわしくないのはあまりに簡単に作れちゃう レシピは袋に記載のとおり...とりあえず野菜室にある花が咲きそうな白菜、皮がしわしわになった大根、何も手を…
栄養満点毎日の健康に... 若さを保つ成分が多くつまってて美味しいアイテム✨サバ缶 情報番組などでも取り上げられていて、人気のサバ缶は品薄な状態ってのもよく見ます(^O^) 今回紹介のアイテムは 国産の鯖を使用し青森の工場で製造されたサバ缶 余計なもの…
外出が容易に出来なくなってる昨今に嬉しいお店です(^^) 完全無添加のケーキが通販で購入できるって… 以前にも紹介してますが、今回はクリスマスケーキでも最もシンプルなモノを注文してみました(^^) www.o-ensoku.net 配送の都合でフルーツたっぷりのケーキ…
おうちで楽しむ「食」✨ たまたまネットで無添加ラーメンと検索したら 出てきた アイテム 製造メーカー直送で パッケージなどはなく ただただ 麺 と スープ と説明書だけが 送られてきて 正直 驚きました 早速 具材 なしで 作ってみました 説明書通りの作…
コレを使うと他のラー油に戻れなくなります...ご注意ください⚠ 宮城県大崎市の大自然の中で育ったゴマや唐辛子...素材の組織を壊さず熱も加えず作り上げられたこのラー油✨生とはどうなんでしょう? 辛さより旨味が先にやってきます(^○^) その後に心地よいご…
無農薬の材料のみを使用し無添加の洋菓子を製造販売して10年目 言葉だけじゃない...卵は餌までしっかり管理されたもの クリームも...砂糖も...小麦粉も... 材料は徹底した管理をされてるものが使われそれに見合う店主の技術が加わったケーキは今までにない…
「牧場の朝」の歌の生まれた牧場 100年以上の歴史ある牧場過去には宮内省御料牧場として有名な牧場で生まれたこちらのヨーグルト✨ マヨネーズのチューブに入った個性的なスタイル✨ 上質なミルクの風味の強い絶品ヨーグルトですよ(^○^) 店頭でお見かけした…
洋菓子に使われる国産素材のほとんどが...新鮮な状態で...おまけに近くで... 食材の宝庫✨北海道✨ 道産食材にこだわった洋菓子店ドルチェヴィータさん✨ オーナーシェフは関西の有名洋菓子店で修行された小麦王子と言われる方...あの江別製粉さんが実家...本物…
札幌のオシャレなビアバーで販売されてるこちらのお酒✨ アメリカから輸入されてるフルーツを使ったサイダー✨ サイダーですがお酒です(^○^) しっかりオトナのサイダーって印象です✨ 素材の良さも凄く味わえて飲みやすくいろいろなフレーバーも楽しめる(^○^)お…
美味しいもの紹介 おせちもいいけどカレーもねちょっと古いですかね(^-^; カレーのおとも‼️福神漬✨ 異常に歯ごたえがあっていつまでパリパリポリポリたま~にバリバリボリボリ ちょっと甘めが強いので辛口カレーにぴったり カレーに飽きたら福神漬もね⁉️ワケ…
美味しいもの紹介 これはうちの奥さん大絶賛✨ 「雪国のクリームシチュールー」 飽きのこないサッパリとしたルーです(^○^) ミルクとの相性もいいので...安いミルクでサッパリと...高いミルクでコクのある...って使い分けれる便利なシチュールーです(^o^) 製造…
こだわりの美味しいもの紹介あのりんご王子も驚いた美味しさ りんごチップスを紹介(^o^) 枚方市と大阪市でこだわり食材を販売されてる「きしな屋」さんプロデュースできしな屋ブランドで販売されてます✨ よそで見かけるりんごのお菓子は何となくりんご...で…
美味しいもの紹介アンチョビ️です‼️アンチョビフィレです(^^) 誤魔化しを一切してないホンモノのアンチョビです(^^) 上質なカタクチイワシとEXオリーブオイルを使い 生具さ一切無し ニンニク不使用 イワシの旨味が凝縮した使えるアンチョビです(^^) そのまま…
今まで食べたヨーグルトでNo.1✨✨✨「岩泉ヨーグルト 加糖」岩手県岩泉町が昨年の台風の被害にあわれて約1年、 ずーと岩泉ヨーグルトの再開を心待ちにしてました近くのスーパーで見つけてすぐかごの中へ 久しぶりなので食べるのが楽しみです❤低温で長時間熟成…