滋賀県
日本伝統の発酵技術を使ったメニューをおとりよせ✨ 滋賀県湖北で発酵・料理家をされている たやまさこさん✨ 知り合ったのは数年前の大阪での包丁研ぎのイベント...そこからFacebookで繋がっていただき投稿をいつも楽しく拝見させてもらってました(^O^) 投稿…
お寺の中にあるこだわり素材の洋菓子屋さんよりおとりよせ こちらのお店を知ったのは数年前の関西ローカル番組の街ブラ企画... 大津市にあるお寺の境内に洋菓子の工房とお店がって珍しいなって印象が残ってましたが...調べてみると素材にこだわり無添加で洋…
琵琶湖の北西...高島の地で江戸時代から続く酢醸造場よりお取り寄せ✨ 昔ながらの製法を再現し天然醸造酢をつくられてます... 今回は自分のカラダの事を考え...飲むお酢的なモノをお取り寄せ✨ 余計なモノを一切使用せず作られたお酢... 林檎、いちご、レモン…
厳選食材と豆乳を使い安心して食べられる豆乳アイスクリーム 乳製品や卵などを使用してないのでアレルギーなどの心配も無し...それ以前にめちゃ美味い✨ 滋賀県の湖北エリアで育てられた良質な大豆を使い作り上げられるアイスクリーム 使用されるフレーバーも…
おうちで楽しむ「食」✨ 大自然多く残る水の美しい琵琶湖湖畔の町✨ 滋賀県高島市にある大きく古い屋敷の中...以前伺った時に感じたカリスマ的なオーガニックカフェ「ワニカフェ」さん✨ 遠くても何度も行きたくなる魅力溢れる素敵なカフェが、地元食材である琵…
おうちで楽しむ「食」✨ ご自宅でくつろぐ時間が多い方にピッタリのアイテムです(^▽^) 琵琶湖の東にある多賀町 自然の多く残るのどかな町です✨ 田畑に囲まれた中にポツンと小さな洋菓子屋さん 一度行ってみたいお店で以前からチェックしてました そんなビヲレ…
どこかの国の湖畔にあるカフェのようなオシャレなお店✨ 琵琶湖で獲れるお魚をメインにしたデリカテッセン 代々琵琶湖で漁師をされてる店主さんがもっと手軽に...身近に琵琶湖のお魚に触れあって美味しく食べてほしい思いがお店から伝わってくる素敵な場所に…
緑豊かな比良山系の山々と青く美しい琵琶湖に挟まれた場所にある小さなお店✨ 薪窯の文字に導かれお店に... 店頭の黒板には本日使用する酵母が...いちごとお米... 北海道産小麦やオーガニック食材を使用したパンと取り扱われてるこちらのお店...店内にカフェ…
琵琶湖の畔を走るJR湖西線 比良駅近くにある小さなお店...どこか懐かしい雰囲気の店構え...小さな暖簾にはおはぎの文字が... 琵琶湖を一周するサイクリングロードがお店の前にありサイクリストの方々もこちらに立ち寄る方も多いとのこと✨ お昼時を過ぎてたの…
主役はどちらなんでしょう? 比良山系の山々が迫り琵琶湖が見渡せるお店...大きくパン麺の文字が気になり伺ったお店...扉を開けると木枠のケースに入れられたパンが整列してます...パン屋さんには珍しく靴を脱いでお店に上がるスタイル ここまではパンが主役…
名神高速道路竜王インター降りてすぐ アウトレットモールとともに有名な観光スポット 古株牧場さんの新鮮なミルクをそのまま美味しくいただける立ち寄り必須の場所 かわいい牛さんの瞳に癒されながら絶品ジェラートはいかがですか 大きな敷地内には広い駐車…
京都から日本海小浜へ抜ける街道...日本海の海の幸や塩が運ばれた鯖街道 この街道沿いには鯖寿司の名店が多くありどこに立ち寄り購入しようか悩みますよね... いろいろ好みがあると思いますが...こちらのお店なんかいかがでしょうか? あっさりしたお酢を使…
滋賀県高島市の安曇川の上流にある朽木渓谷の近くにある宝牧場さんに行ってきました 大きく広い牛舎に美しい景色や清流で育つ乳牛や近江牛はストレスなく育ち高品質の乳製品や精肉を生産されてます 今回は搾りたての美味しい乳製品をいただける施設「しぼり…
鮎、もろこ、ごり、わかさぎ... 琵琶湖の魚を使った佃煮や醤油煮など、琵琶湖のお土産としていろんなお店でも販売されてますが...こちらのお店のモノは他所と全然違いますよ(^○^) 鮮度がいいものを使ってるので水飴などは一切使ってません✨ 魚の旨味や淡水魚…
平成の百名水に名前を連ねる「針江生水の郷」 滋賀県高島市の新旭駅周辺は美しい湧き水が豊富で各家庭の前には今も「かばた」がありお野菜を洗ったり食器を洗ったり...生活用水として使われる伝統が残ってます✨ 用水路には美しい水でしか育たないバイカモが…
自然豊かな滋賀県北西部の安曇川...見渡す限り農地が広がる中にある一軒の食堂✨ 竈が数基並ぶ調理場と食堂...街では味わえない絶品ランチの予感です(^^) 交通手段は車...便利な場所とは言えないこの地で満席になる食堂✨魅力は美味しいお野菜を使った料理と竈…
某大手ネットサイトでの和菓子のおとりよせ部門でトップの経験をお持ちのこのお店✨食材の良さ、美味しさ...トップレベルのお店です(^○^) 南魚沼産・新潟産餅米「こがね餅」、北海道産餅米「ななつぼし」、沖縄の純黒糖... 使われてる高級国産素材を並べるだ…
素材にこだわり手作りで美味しいパンを作られてるモンターニュさん お店の中いっぱいに並べられたパンの顔は華やかで美味しい香りが漂う空間✨ どのパンも人気の商品でお客様の持つトレーには山のようにパンが積まれていきます... JR草津駅近くの住宅街にある…
滋賀県が誇るブランド米近江米(栗東米)を使ったおにぎりがテイクアウトで...ドライブスルーで購入できるお店✨ 名神高速道路栗東インターを降りてすぐにある、JA直営の田舎の元気やさんの敷地内のこちらのお店は、地元のお米を使ったおにぎりを販売するおに…
お店の外には大きなマカロンが描かれたタペストリー✨ お店に入れば天井までそびえ立つマカロンタワー 小さなお店ですが厳選素材を使ったケーキはどれもハイレベル✨ 某有名ホテルのパティシエを経て、この地で営業されて地元でも大人気の洋菓子店 伺ったこの…
自分好みの痺れと辛さ&具材や麺...をマーラータンでいただける専門店が滋賀県草津市にあります(^○^) ベースとなるの旨味たっぷりの鶏ガラスープに辛さを加えていくスタイル✨ 店頭の冷蔵ケースより水餃子や練り物、多くの種類のお野菜などお好みの具材をチョ…
滋賀県草津市にある洋菓子屋さんが、全く別の視線からお菓子を見つめ直すジャンルのお店をオープンされました お茶と焼き菓子 OCHABA 日本茶と焼き菓子をメインにしたお店✨ 地元で有名なケーキ屋さんアラベスク舎さんが手掛ける新たなジャンルです(^○^) 使わ…
こだわりの美味しいもの紹介素朴な味わいがクセになる✨ 黒豆と揚げ昆布の風味が止まらなくキケンな美味しさ(^o^) おやつにお酒のおともに... 炊飯器に入れれば絶品黒豆ごはんになるそうです(^o^) 製造販売 滋賀県栗東市高野385 グリーンビル2F こだわりの頑…
美味しいもの紹介今回はメインではありません 最強の…出会った中で一番の…マスタードをご紹介します❗ 「おいしい&野菜料理研究所 TAKEUCHI」の手作り粒マスタード もちろん無添加です この鮮やかな黄色 上品な甘さを感じつつピリッと辛さもあります❗…
ふらりと立ち寄った琵琶湖のほとりに緑に囲まれオシャレなお店が何軒か並んで建つ場所がありました(^^) そのうちの一軒に休憩に入ったのですが... これは凄いお店に入ってしまいました(^^) 素材重視✨安心安全なものばかりを使ったメニュー✨ ランチは逃してし…
琵琶湖から大阪湾へ向かう瀬田川のほとりに地元の名産瀬田しじみを使ったお料理を目当てでうかがいました(^^) 近くには紅葉の名所石山寺があり参詣される方もこちらで食事をよくされるみたいですね(^^) さて...こちらで是非ともいただきたいメニューは瀬田し…
大津市にある歴史ある石山寺... 新緑の季節紅葉の季節いろいろな景色をたのしめる美しいお寺です(^^) その門前にある一軒の甘味処があります(^^) 茶丈藤村...文豪島崎藤村の文字が入ったお店です✨ 石山寺周辺に一時期お住まいだったらしいですね(^^) 店内に…
琵琶湖の北✨ 高島市の湖畔に景色よく居心地いいカフェがあります(^○^) 湖に浮かぶようなテラスで美味しいカフェメニューはいかがですか✨ お店にはると古めかしい骨董がズラリと並ぶ骨董品店奥には琵琶湖を見渡せるカフェになってます(^^) 湖畔に目がいきがち…
’’水まんじゅう’’ご存じ? 岐阜県大垣市では有名なお菓子ですね(^^) しかしここの’’水まんじゅう’’もすごくオススメです(^o^) 水がキレイなので美味しい水まんじゅうが出来るのだとか✨ 鮮度が命ですので是非お店でいただいてみてください(^○^) 鮮度と言えば…
ご当地パンの先駆けのお店が滋賀県北部の長浜にあります(^^) お店はどこにでもありそうな地方のパン屋さん 店内も普通のぱん屋さん しかし置いてある黄色い文字のパン「サラダパン」✨ このパンを求めて遠くから来られるお客様もおられるとのこと さて...その…