ジュース/飲料
コウノトリが空に舞う自然豊かな豊岡市✨ お野菜も美味しいんですよ✨ 市の中心部から南へ コウノトリ育む農法・自然栽培・有機栽培でお野菜やお米をつくられている''まるいち''さんの週イチのお野菜販売に伺いました 美しい色とみずみずしいお野菜たちに迎え…
ブルーベリー畑のあるドリンクスタンドで美味しいドリンクいただきました✨ 兵庫県市川町の山の中にある温泉施設♨️ せせらぎの湯♨️ 地元のお野菜などを販売するお店と共に人気のドリンクスタンド✨ 施設内の畑ではブルーベリーが育てられてて「ブルーベリー狩…
イタリアのビールと言えば✨ モレッティ ディズニーシーのホテルミラコスタのラウンジで美味しくいただいた記憶があります✨ そんなモレッティに久々に出会ったのが近くのイタリアンレストラン それもノンアルコールのモレッティ アルコールタイプとは違いスッ…
めちゃめちゃ爽やかで個性的なクラフトコーラをおとりよせ 宮崎の柑橘農家さんと宮崎県立都城商業高校がタッグを組んで作り上げた美味しいクラフトコーラ 贅沢に九州産の黒糖と宮崎産の日向夏や柚子、レモンをふんだんに使用し、ミントなどの爽やかに加え、…
高知・徳島・岐阜の3本をお取り寄せしてみました... 何が?って これ最近話題のクラフトコーラなんです(^O^) 各地域で収穫されるスパイスや薬草、果物などを使用しその地域の地コーラとして販売されてるのを取り寄せてみました(^O^) 使われてる食材が希少な…
数年前から流行の兆しのクラフトコーラをおとりよせ✨ 神話の国✨出雲よりやって来た小さな小瓶✨絶妙なスパイスのバランスで心地よい香りとのど越しのドリンクが簡単に出来ちゃいます 島根県の雲南市の耕作放棄地などを利用し無農薬で育てられたスパイスを使用…
琵琶湖の北西...高島の地で江戸時代から続く酢醸造場よりお取り寄せ✨ 昔ながらの製法を再現し天然醸造酢をつくられてます... 今回は自分のカラダの事を考え...飲むお酢的なモノをお取り寄せ✨ 余計なモノを一切使用せず作られたお酢... 林檎、いちご、レモン…
トップレベルのカレーが自宅でいただける カレー激戦区の神保町で有名な…いや、日本で有名なカレー屋さんの「ヒナタ屋」さんからお取り寄せ 冷凍便で自宅にやって来ます(^O^) それを湯煎で温めるだけ スパイシーな香りに心踊ります 今回はお店でも提供されて…
「値段も味もハズレなしの八百屋を目指します」 そんな言葉を実践されてる「にじ屋」さんの冬に行ってきました(^O^) 前回は秋でしたが...内容は変われど美味しいモノは多く揃ってます✨ 農家さんとしっかり向き合って仕入れをされてるので安心を味が他所とは…
バナナオーレとコーヒーが買えました... とりあえず店主さんに尋ねました…お店の名は? 「無いんです(^O^)」 営業時間は? 「だいたい11時~18時」 営業日は? 「だいたい火曜金曜」 「ドリンク提供は趣味なんで...」 てな感じでほぼ原価販売のドリンク…
老舗文具店の中にあるジューススタンド 文具や雑誌に囲まれて...旬の果物やお野菜を絞ったジュースでパワーチャージ JR鳥取駅より徒歩で3分... レトロな雰囲気のビルの一階にある文具店✏ 一部を改装されてカウンター席のあるジューススタンドになってます(^…
お取り寄せで購入し...あまりに美味しくてお店まで行っちゃいました第二弾✨ 古代小麦や甘酒を使用し、卵や乳製品は使用しないドーナツ 自宅に届く時は冷凍で...解凍し軽く加熱していただいた時の風味の良さが素晴らしく...こりゃ揚げたて出来立て食べてみた…
この景色と美味しいふぐメニューはいかがですか 日本海を望む絶景スポットでお土産のお買い物ができる和田珍味本店さんの中にあるカフェ...名産のふぐを使った軽食が楽しめますよ(^O^) この景色は素晴らしい 和田珍味さんと言えば...ってメニューもあります …
日本海を眺めながらのドライブ 島根県大田市からの国道9号線沿いに自動販売機だけのお店に立ち寄ってみました お店の名前も何も書かれてなく...店頭に「大あなご」の幟...それなかったら通りすぎてるよ(^-^; 大手清涼飲料水の自販機が2台、コインゲーム機数…
ビールのような風味の爽やかドリンク✨ 北海道でつくられる国産生姜を使用した発酵ヘルシードリンクを紹介します(^O^) 使われてるのは国産の生姜、レモン、唐辛子など...甘さは砂糖ではなく北海道産のビートから獲れる糖蜜を使用✨大腸にもやさしい糖とスパイ…
日本海を望む香美町⚓ 秋のやわらかな陽射しのなか...地元の果物を使用したスムージーをいただく この町の代表するグルメと言えば...松葉ガニなどの海の幸...もしくはブランド牛の但馬牛と高級グルメを想像しますが... 梨も実は名産品なんですよ(^^) 香美町で…
ここに行けば必ず美味しい果物やお野菜に出会えます✨ こんな事を断言できる安心のお店が兵庫県三田市にオープンされました✨ 新規のお店なのに断言できるの? 店主さんは数年前から軽トラ一台で移動販売をされてます...それだけじゃない(^O^) 全国の農家さん…
城下町に現れる日本茶のスタンド 兵庫県北部の小京都✨出石 町屋や石畳の残る風情ある町並みで観光で来られる方も多いですね(^^) そんな日本の美しい町並み散策にピッタリのお店 日本茶専門のドリンクスタンドを紹介します(^^) お茶の産地京都和束のお茶を使…
中央アルプスの麓にあるフルーツの専門家が営むジュース工房 専門家の目利きと技術でブレンドされたスムージーは絶品ですよ(^O^) りんご農園の中にあるジュース工房...主力のりんごを使ったジュースなど紹介してきましたが、今回はスムージー✨ 人気の商品で…
前回紹介して間もないですが... 美味しい軽食を始められたみたいなので行ってきました(^O^) その名も...「おもいでのたまごサンド」 誰の?店主の?あなたの? それは食べてみれば分かります(^^) 柔らかく茹でられたフワフワたまごにやさしい塩味が加えられ…
山の緑...田んぼの緑...見渡す限り大自然の中にポツンと佇むチャイの文字... 兵庫県より峠を越え鳥取県へ 山道を下った最初の集落...岩美町蒲生 国道沿いの野菜直売所の一角にチャイの専門店があります☕ 鳥取でチャイ?岩美でチャイ?蒲生でチャイ? 繋がり…
単なる搾りたてとは次元が違う味です 南信州のりんご畑の真ん中に工場を構え地元素材や国内の厳選素材を栄養素そのまま絞ったジュースを製造販売されてる「なかひら農場」さん✨ 以前、長野産プルーンそのままのジュースを紹介しましたね 他の果実も絶品でし…
昨今の事情による企画「おうちで楽しむ食」✨ 今回は… プルーンジュースストレート(^^) プルーンのイメージって? 鉄分豊富で体にイイってのが一番最初に出てきますよね(^^) スーパーなどでもお手頃価格でセミドライで販売されてたりしてますが… 今回しょうか…
おうちで楽しむ「食」✨ 「おふくろスムージー」 なんてネーミング ✨何を想像されます(^o^) みかんなどの柑橘類で 有名な 和歌山県 太陽の光をいっぱい浴びて育ったみかんや橙を使ったスムージー ただそれだけなら普通のスムージーですが この商品の違いは み…
日本有数のみかんの産地 和歌山県の有田エリア 太陽の日差しをいっぱい浴びて育ったみかんをまるしぼりした ジュースを紹介します みかんそのものを絞ったジュースは 色々ありますが こちらのすっぴん ジュース の 特徴は しっかり食物繊維を感じることがで…
これは...果実を誉めるべきか...ジュースを誉めるべきか... 瀬戸内海の太陽と風をいっぱい浴びて育った不知火をそのまま搾ったドリンク 塩で有名な伯方島より食卓へ... 贅沢なドリンクです 何も加えず...引かず...果汁そのままなんです(^○^) よくあるオレン…
神戸元町の西にある懐かしい雰囲気の残る商店街 小さな店構えですが優しい甘さがクセになるドリンクバーがあります 季節のフルーツを使ったフレッシュドリンクを販売されてます✨ オススメ...主力...メニューは...賞味期限20分 濃厚バナナジュース 味濃いの…
島根県安来市の緑豊かな山あいで醤油を使ったアイスクリームなど斬新な商品開発をされる100年近く続く老舗醤油店✨ そのアイスクリームでも...お醤油でもなく甘酒を紹介✨ 自然な甘さでカラダへの負担の少ない自然の発酵飲料の甘酒✨ 玄米を使ったものや古代…
城崎温泉の七つある外湯♨ 外湯めぐりのちょうど真ん中にある一の湯ちかくにあるこちらのお店♨ 新鮮な果物を使いその場で美味しいフレッシュジュースがいただける✨ 湯上がりの火照ったカラダにスッキリジュースっていいですよ 絞りたてのフルーツそのまま✨ カ…
こちらの農家さんを初めて知ったのはニンジンジュース「丹波にんじん搾り人ジュース」でした✨ 今まで飲んだなかで最高に美味いニンジンジュース✨ 有機栽培が盛んな丹波市のレジェンド的存在の農家さんでした(^○^) 土にこだわり水にこだわる...この地域で25…