京都市中京区
美容と健康にいいオイルの代表と言えば…オリーブオイル 物流の発展で数多くの種類のオリーブオイルが国内の店頭に並びます✨ 種類が多いと起こりがちなのは「いろいろあって選べない」「購入したけどクセが強くて合わない」「どんな料理に合わせられるの❔」な…
おうちで楽しむ「食」✨ 京都市内に4店舗ある紅茶専門店☕ 以前ブログでも紹介しましたが...とにかくいろいろ試飲させていただけるので大好きなお茶を見つけることが出来るいいお店です(^○^) 国内国外問わず現地に足を運びしっかり品質を確認し販売されてます.…
日本に伝わり独自の進化をしてきたお菓子はいろいろあります... バウムクーヘンもそのひとつ... 京都だから...京都らしい...そんな進化の先を見たようなバウムクーヘン専門店を紹介します(^○^) 米粉を使ったバウムクーヘン✨ その製作行程は、今まであった米…
使われてる素材は全てオーガニック✨ こちらのグラノーラは美容に健康に欠かせない栄養素を美味しくいただける✨ 東洞院通三条の賑やかな場所にお店を構えるこちらのお店✨ そんじょそこらのグラノーラ専門店じゃないんです(^○^) ナッツやオートミールなどは全…
赤レンガ映える京都文化博物館の近く... オシャレなお店が多く並ぶ三条通り界隈✨ 小さなお店の前に並ぶお客様 美しいサンドイッチや小麦色が眩しいパンたちの表情が、次から次へお客様を吸い込んでゆくパン屋さんを紹介します 人気のあるお店が周辺に多く点…
京都を代表する味と言えばいろいろありますが... 新鮮な魚を西京味噌に漬けた西京焼も京都らしい味ではないでしょうか 烏丸御池交差点近くにあるこちらのお店は余計なものを一切使わず昔ながらの伝統製法で西京焼を製造販売されてます 海の無い京の都の昔な…
ビルなどの高層建築物の少ない京都...空が広く大きく感じる町屋が多く点在するエリアにあるチーズ専門店✨ 京都でチーズ?イメージ的には不釣り合いな感じですが京漬物や日本酒などと同じ発酵食(^^)しっかりこの地に根付きチーズのプロフェッショナルとしてい…
最近京都ってドーナツ屋さんのオープンが多いですね... 今回紹介するお店は京都のドーナツ専門店で1、2位を争うお店です(私的に...) 京町屋を改装してドーナツ&カフェを運営されてるこちらのお店✨ 大きな通りから一本中にはいったとこにあるのですが、オ…
数年前から人気の’’生’’があたまに付くお菓子の先駆けのお店を紹介します✨ 生カステラでは日本で一番最初に販売されたのではないでしょうか(^○^) こちらのお店では紙焼カステラという名前で販売されてますが...賞味期限が製造から二日間で要冷蔵...まさしく…
京都市内のほぼ中心部✨烏丸御池交差点から少し路地を入ったビルの一階にある小さなパン屋さん「しろはとベーカリー」さん 周辺はビジネス街と住宅街の混在する場所でお客様の層もそれぞれ... お昼過ぎには売り切れ商品も多く写真の状態に... ハード系のパン…
こちらのお店も京都市の洋菓子の名店として有名なお店です 烏丸御池交差点から少し北へ...烏丸通りから少し入ったところにあるこちらのお店✨白を基調にした店内に色鮮やかなケーキが並び✨それらを眺めながらカフェができるお店で常に京都マダムで賑わってま…
黄金に輝く栗✨ 栗を使った和菓子を専門にされてる京都くりやさん 素材の味をそのままに...それがまた美味い✨ 見た目も味も輝く栗ですね✨ 和製マロングラッセって言われる方もおられます(^○^)上手いこと言いますね(^^)和風に言うと栗納豆になるんですね 意外…
新撰組でゆかりの地、壬生寺界隈✨ 年代様々な観光客で賑わうエリアです(^○^) 近くにある金つばで有名な幸福堂さん✨ ちょっと小ぶりなかわいい金つばが有名ですね✨ 味は4種類(^^)甘さ控えめで食べやすいサイズ...次から次へお客様が購入されてます✨ 厳選素材…
日本の古都✨京都にある... 目で観ても楽しめるお寿司をテイクアウトできるお店を見つけました✨ 世界遺産二条城の近くにあるお店はお寿司屋って雰囲気ではなくまるでカフェスタンド...気軽に立ち寄り華やかなお寿司をテイクアウト 外国のお客様に手軽にお寿司…
日常使いの美味しいパンはいかがですか 地下鉄烏丸御池駅より徒歩5分 風情ある町屋が点在するエリアにある大きな窓が目印のパン屋さん 焼きたての美しいパンが外から見渡せつい店内に入ってしまいました キメの細かい明るい色のパンが多く並ぶ印象ですかね(…
宝石のように陳列された絶品パン シックで落ち着きのあるオシャレな外観✨ ドアを開けると...美しく並べられたパンが... いろいろなジャンルのパンが並ぶ円形の陳列は斬新で珍しく...初めて伺った田舎者の私は圧倒されましたね(^-^; 古代小麦などを多用したパ…
開店直後に行かれるのをオススメします ハイレベルのパン屋さんが多い京都市 どんなに小さなパン屋さんでも超有名店がいたるところに存在します(^^) こちらはその極めつけ✨ 決して伺った時間が遅いわけではありませんが... 店内にはバゲット数本と数個のパン…
京都市内に5店舗 素材にこだわり手作りで出来立てのお弁当を販売&配達(注1)をしてくれる「遊食邸」さん✨ 京都で四代続く農家さんの古代米(武士米)を使ったお弁当は種類も多くボリュームもあって大満足のお弁当です (注1)配達などのエリアなどは各店舗に…
12月限定のレアな果物‼️ 愛媛ブランドの絶品柑橘を紹介✨ 皆さんはゼリーのような食感のフルーツと言えば何を想像されますか? メロンマンゴー…高級で美味しいフルーツばかりですよね 今回紹介する紅マドンナは柑橘類の中でも珍しいゼリーの食感が味わえるん…
京都はちょ~っと歩けばすぐに美味しい和菓子屋さんにあたるんですね(^○^) ここもそんなお店✨ 秋の栗のシーズンには大きな栗まるごと一個入ったお餅が有名らしいです(^^) 伺ったこの日はすでに売り切れ(>_<) でも...さすが京都です(^○^) お目当ての物がなく…
昔懐かしい昭和の雰囲気の残る商店街「三条会商店街」 その中にある一風変わった食堂✨ ヨロズ食堂✨ 某グルメサイトではアジア料理 エスニック料理とあるが... お店に入って納得(^○^) ヨロズ...ね...アジア...ね中華も和食も確かにアジア(^○^) 酢豚の定食が売…
JR二条駅近くの商店街、三条会商店街の西側にあるアメリカンな外観のパン屋さん ベーカリー バタバタさん✨ めっちゃカッコいいバイクが店前にあり、アメリカンな雑貨も...はじめての時はパン屋とは思わず通り過ぎてしまってました(^^; 近くの有名レストラン…
二条城近くの風情漂う町屋が並ぶ通り...京都で有名なホテルのシェフが独立されて、連日満員のレストラン「リストランテ野呂」さんに行って来ました✨ 地元の契約農家などのお野菜を多く使われて、旬の味をいただける洋食が魅力✨ 伺ったこの日も、楽しく食事を…
パンの消費量日本一の街京都市✨ そんなパン屋激戦区の京都市内に4店舗 フリアンディーズさんを紹介✨ 今回は今出川店です お店の構えはまるでパリのパン屋さん行ったことないけど(^^; 日本の都である京都の雰囲気に不思議にマッチしてますよね(^○^) 大きな窓…
美味しいもの紹介安心素材で保存にも最適✨ 六甲あげ❗️ 丹波の大豆を使ってるので風味豊かなおあげさんになってます☺️ 乾燥タイプですのでスープやお味噌汁、鍋料理にそのまま入れるだけ✨ めっちゃ便利な美味しい六甲あげ❗️ いかがでしょうか? 取扱店 マルシ…
京都の和菓子の老舗「大極殿本舗」の甘味処 栖園✨ 観光客などで賑わう錦市場界隈の歴史ある大きな建物を利用した店内で四季折々の美味しい和菓子や冷菓がいただけますよ(^○^) ちょっと疲れたときに立ち寄るのにもちょうどいいお店✨ 栖園さんと言えばこちらが…
最近人気の旬のフルーツが入った大福✨ こちら養老軒さんも美味しいフルーツ大福があります その時期の旬のフルーツの他いろいろ変わり種の大福がありますよ✨ 写真でみかんとキウイの下にある...分かります? イタリアン大福としば漬け大福(^○^) イタリアン大…
歴史ある京都でこちらの豆腐を知らないって方は居ないのでは… 京都市内の有名な旅館などでもこちらの豆腐など使われてるところは多いんですよ この辺りは昔から良質な地下水が豊かなエリア✨近くの錦市場もその水で今の賑わいのある市場が残ってるんですね(^o…
伝統の味噌を使った魚の蔵みそ漬けで有名な「一の傳」で美味しいランチはいかがですか? 一階の売店では数多くの種類の蔵みそ漬が並び、購入されるお客様で賑わってますがその売店を横目に暖簾をくぐると二階へ続く階段が...京町屋の風情漂う造りの店内は落…
銀だら、鮭や鯖、金目鯛などのお魚を秘伝の西京味噌に漬け込み絶品ごはんのおともとしていただける蔵みそ漬 お魚の旨味が西京味噌に包まれ一層旨味が増したお魚 それを軽く焼いて熱々ごはんにのせたら...危険です(^^)ごはんが止まりません(^○^) お土産などで…