おとりよせ
フルーツ王国愛媛県からのおとりよせ 新鮮な果物そのまんまのジャム じっくりコトコト煮込んでつくられたジャムなんですがめちゃめちゃフルーツ感を残しててコレホントにジャム?って食感コンフィチュールに近くおまけに甘過ぎないもしかしたらフルーツその…
大都会から移住し日本の伝統の味を守り続けておられる若いご夫妻のお店に伺いました✨ 鳥取県の山の中…緑と水の美しい若桜町で麦や米、大豆などを自ら育て味噌や麹をつくられている「藤原みそこうじ店」さん✨ 自然の中に存在する菌を使い昔ながらの技術で丁寧…
数年前から人気のスイーツ✨パンケーキ 流行の流れにしっかり残るには…しっかりしたビジョンですかね 東京南青山にある素材にこだわった人気パンケーキのお店からおとりよせ 使用されてる素材にこだわったパンケーキとシーンに合ったパンケーキを提供してくれ…
素麺の産地✨奈良県 緑に囲まれた吉野で安心安全をモットーに素麺を生産されてる製麺所からおとりよせ✨ 国産小麦を使用し昔ながらの製法で作られた手延べ素麺…独自のアレンジを加え進化した素麺アイテムを提供してくれてます✨ 通常の材料に吉野らしい食材をプ…
日本伝統の発酵技術を使ったメニューをおとりよせ✨ 滋賀県湖北で発酵・料理家をされている たやまさこさん✨ 知り合ったのは数年前の大阪での包丁研ぎのイベント...そこからFacebookで繋がっていただき投稿をいつも楽しく拝見させてもらってました(^O^) 投稿…
全てが米粉って信じられないくらいクオリティの高い焼き菓子です(^o^) 鳥取県の霊峰大山の麓で地元のお米を使用した焼き菓子の工房を紹介 おとなのえんそくブログでも何軒か米粉の菓子工房を紹介してきましたが…トップ3に入る実力あるお店です(^_^) 主にネ…
先日ナポリピッツァをおとりよせした東京青山の名店「ナプレ」さんよりまたまたおとりよせ✨ 今回はラザニア&パスタ 前回のピッツァのおとりよせでは本場の味を堪能させていただきました 今回はどんなのかな?めちゃ期待✨ 冷凍便で到着✨ 大量の乾燥パスタも入…
シンプルながらに便利で美味しいモノをおとりよせ✨ 山形の八百屋さんが販売されてます「手むき里いも」を注文してみました(^_^) 山形県の赤湯温泉でリヤカーひとつで商売をはじめられた歴史のある八百屋さん 今はお野菜の販売はもちろんですが新鮮なお野菜を…
お野菜をふんだんに使ったお菓子をおとりよせ✨ 店主自ら無農薬・無肥料で育てられた紫芋やカボチャ、きな粉などを使用した素朴なおやつ️ 全てが素材の味✨ お野菜の持つ甘さを引きだし美味しく仕上げられたお菓子たちです✨ カラダにいいモノは美味しい✨ってイ…
りんごのスペシャリスト りんご王子からおとりよせ 淡路島の食品加工のスペシャリスト「YOKCHORO FOOD BASE」さんとのコラボ商品「りんごジャム」3種類を送っていただきました ジャムの概念とは全く違うフレッシュなりんごが詰まった商品になってます ジャ…
イタリアのビールと言えば✨ モレッティ ディズニーシーのホテルミラコスタのラウンジで美味しくいただいた記憶があります✨ そんなモレッティに久々に出会ったのが近くのイタリアンレストラン それもノンアルコールのモレッティ アルコールタイプとは違いスッ…
高知四万十の美味しいモノをおとりよせ 清流四万十川が流れる大自然豊かで美味しい食材をギュッと詰め込んだようなお菓子です(^_^) 地元の栗やさつまいもに黒潮のミネラル豊富な海水を汲み上げて精製された塩で風味付け✨ 昔懐かしいキントンとして販売されて…
健康的なカラダづくりに欠かせない「食」 多種多様な健康食があるなかで注目されてるのがグラノーラじゃないでしょうか(^O^) 昨今いろいろなお店が独自のグラノーラを製造販売されてます... 今回紹介するのは...ちまたに溢れるグラノーラとはひと味違うモノ.…
お寺の中にあるこだわり素材の洋菓子屋さんよりおとりよせ こちらのお店を知ったのは数年前の関西ローカル番組の街ブラ企画... 大津市にあるお寺の境内に洋菓子の工房とお店がって珍しいなって印象が残ってましたが...調べてみると素材にこだわり無添加で洋…
宮崎の海の幸をおとりよせ️ 宮崎県北部の延岡市北浦⚓️ 小さな港町で新鮮なお魚を丁寧に下処理して皆様のご自宅まで送っていただけます️ 油でささっと揚げたら出来上がり️ 衣などは添加物など使用してないので安心ですよ 私みたいな素人が揚げてもプロの串カ…
皆さんご存知の肉の名店からおとりよせ 芦屋市の肉の名店と言えば…そう竹園さん✨ 駅チカの立地で産地や血統にこだわった上質な但馬牛などのお肉が並びセレブの街にふさわしいお店ですよね しか~し✨セレブの街と言いながらも庶民のご馳走のコロッケも有名で…
めちゃめちゃ爽やかで個性的なクラフトコーラをおとりよせ 宮崎の柑橘農家さんと宮崎県立都城商業高校がタッグを組んで作り上げた美味しいクラフトコーラ 贅沢に九州産の黒糖と宮崎産の日向夏や柚子、レモンをふんだんに使用し、ミントなどの爽やかに加え、…
常夏の島石垣島より かわいいパイナップルやって来た 手のひらサイズのピーチパイン 箱を開ける前から甘~~い香りに癒されます(^_^) 石垣島で循環型農業を実践されてる「やえやまファーム」さんの無農薬有機栽培のパイナップルです しっかり安心安全もいた…
世界遺産の街にあるドイツマイスターのパン屋さん「ベッカライ・コンディトライ・ヒダカ」さん✨ 本場ドイツのパンの技術と自然豊かな太田市石見エリアの素材を合わせた商品が人気です✨ そんなドイツマイスターのお店ていただけるジェラートを以前紹介しまし…
蕎麦の本場✨長野から十割干し蕎麦をおとりよせ✨ 化学肥料不使用、無農薬で育てられた蕎麦の実を使用、塩なども使用せず蕎麦粉そのままを乾麺に仕上げられてます✨ つなぎ無しなので茹でた時にボソボソなるかもって心配しましたが(^^;全くでした(^o^)素晴らし…
風味豊かな九州産の有機大豆にお米や小麦粉の風味を纏わせた素朴なお菓子をおとりよせ✨ パッケージはめちゃめちゃオシャレですが懐かしい豆菓子✨ 昔ながらの豆菓子と違うのは衣しっかりのサクサク食感✨ 味の種類も今時のフレーバーがあってお茶にもお酒にも…
干物の概念を覆す「ソフト干物」って皆さんご存じ? 海の京都⚓舞鶴から発信する新たなジャンルが登場です 鮮度の良いお魚を丁寧な処理と最新の乾燥技術で仕上げたソフト干物 購入時の見た目はどこにでもある干物なんですが... 焼いてみておどろき食べてみて…
新作が出来たと連絡をいただき早速いただいてみました 千葉県香取市のお米を使用し余計なものを一切加えずケーキを作られてる「こめ工房稲穂」さん(^^) 大吟醸を使用した絶品ケーキなど何度かお取り寄せさせてもらってます(^O^) 今回新しく仲間入りしたのは…
高知・徳島・岐阜の3本をお取り寄せしてみました... 何が?って これ最近話題のクラフトコーラなんです(^O^) 各地域で収穫されるスパイスや薬草、果物などを使用しその地域の地コーラとして販売されてるのを取り寄せてみました(^O^) 使われてる食材が希少な…
いつも美味しい柑橘でお世話になってる「みかんのみっちゃん農園」より 濃厚な甘さが楽しめるカラマンダリンが届きました 柑橘王国和歌山で育った太陽の恵み...ビタミンの塊✨ ちょっと皮の厚いミカンって感じで簡単に剥けて食べやすいオレンジです 柑橘シー…
厳しい条件から選ばれた豚を特別な環境とこだわりの飼料、阿蘇の伏流水で育てられたプレミアム豚「香心ポーク」一切の抗生剤や治療薬も与えないんですってそんな安全な豚をおとりよせしました(^_^)焼き肉用、薄切り、スペアリブ…シンプルな味付けで肉の味を…
三陸の海の幸を使った便利アイテムをおとりよせ️ お鍋に便利なお魚のツミレ️ いちから作るの大変ですよね(^^; 味の調整も難しいし… そんな時オススメなこのチューブ✨ イワシのすり身にネギや生姜が入り絞り出すだけでイワシのツミレの出来上がり✨ めちゃめち…
日本で唯一のオーガニックパイナップルを購入しようと思ったら…他にもイイもの見つけました 南国八重山より美味しく安全なモノをおとりよせしました(^_^) パイナップル農家さんが循環型農業されてて、そこで飼育されてる豚さんがめちゃめちゃ美味しいんです…
数年前から流行の兆しのクラフトコーラをおとりよせ✨ 神話の国✨出雲よりやって来た小さな小瓶✨絶妙なスパイスのバランスで心地よい香りとのど越しのドリンクが簡単に出来ちゃいます 島根県の雲南市の耕作放棄地などを利用し無農薬で育てられたスパイスを使用…
歴史と伝統あるゴルフ場のレストランの看板メニューの味をおとりよせ 兵庫県三田市にある有馬カントリークラブの歴代料理長が守り続けて来たレシピをレトルトでいただきました パッケージの題目どおり国産黒毛和牛の牛肉がゴロゴロ入った食べ応えあるカレー …