鳥取県
数年前に鳥取県米子市のパン屋さんで見かけたこの名前 当時は生産量も少なく安定性の面も不安定 しかしこの粉を使ったパンの味は格別だったのを思い出します(^^) あれから生産量も品質も安定し、私たち一般のユーザーでも購入できるようになりました 素人の…
鳥取市から車で約30分...大自然の中にお客様で賑わう施設... 地元で有名な卵を生産されてる農場が運営する「大江の郷自然牧場」より新しいアイテムが登場です(^^) 濃厚でお酒なども使われててちょっぴりオトナ味に仕上げられたちょうどいいサイズのバウム…
江戸時代からの地元の銘菓...天下安泰・五穀豊穣を祈願して神社に奉納されてたお菓子...今は自然豊かな町のお土産に 林業がさかんで見渡すかぎり大自然の残る鳥取県東部の町若桜町 町の中心を貫く旧街道を歩くと情緒溢れる町並みと美味しいものが...(^O^) 「…
ノスタルジックな駅舎に一歩踏み入れると...飴色の世界が広がります... 鳥取県の東部を走るローカル線若桜鉄道 東の始発駅の若桜駅は和風建築の駅舎で美しい姿を残してます✨ 建物に入って正面に改札がありホームが目の前に... 駅舎内は昔ながらの建築を活か…
窓からの日本海の景色を独り占めできるカフェ☕ 穏やかな浪打際の近くに最近オープンされたこちらのお店 美しい景色につい…長居してしまいます(^^♪ コッカラカフェ…名称の意味は…「ここから」ってことなんでしょうか? 店内から見える景色…正面は美しく整備さ…
2020年の夏メニューのはじまりです 日本海の海の幸がリーズナブルにいただける鳥取県岩美町の旬魚たつみ ブログで何度もアップさせてもらってます(^^) 今年の夏も大きな期待でお店に向かってください カワハギ(2000円・時価)を注文✨ お刺身とお吸…
日本の伝統食品の味噌を紹介✨ お馴染みのメーカーでも自家製でもなく...山陰の高等学校で生産されてる味噌を紹介です(^○^) 使われてる食材もシンプルに...味噌なんです... 高校生が作ったお味噌✨素人なんてあなどってはいけません(^^) ちょっと私好みの味で…
姫路市と鳥取市を繋ぐ国道29号線 鳥取市の手前の町 八頭町にある産直市場「八頭ふれあい市場」内にあるカフェでランチしてきました☕ 地元の食材や鳥取市内のコーヒー焙煎所のコーヒーなどを使ったドリンクやメニューを提供されてます☕ 産直市場と直結して…
鳥取県東部の岩美町にある道の駅 きなんせ岩美⚓ そんなに大きくない道の駅ですが中身は凄いですよ✨ 鮮度のいい海産物の多さに圧倒...もちろん地元で収穫されるお野菜も新鮮で多く...鳥取県東部のお土産もたくさん揃います(^○^) コンビに併設や海鮮料理の飲食…
山陰エリアを縦断する国道9号線 ちょっと休憩ってときに便利な道の駅にある小さなお店を紹介✨ ちょっと小腹が空いたなってときにちょうどいいお店です(^^) 道の駅きなんせ岩美町内にあるこちらのお店は、ワッフルなどの焼菓子やドリンクなど休憩にちょうど…
喫茶店...カフェ... 鳥取市と姫路市を結ぶ国道29号線沿い...JR因美線沿いとも言える... 自然豊かな鳥取県八頭町にある一軒の喫茶店☕ 大きな看板などは無く注意しないと通りすぎてしまう(^^; お店の中は喫茶店そのもの... ちょっとサラダを注文してみてくださ…
鳥取県東部の浦富海岸にある海鮮料理の名店旬魚たつみ 冬の時期はリーズナブルに松葉がにがいただけるので夜は予約必須のお店に... そんなカニシーズンの中でいただけるお得なメニューを紹介✨ 板長がチョイス✨日本海の海の幸をしっかり堪能できる「おまかせ…
芝生の校庭に白く輝く校舎 今にも子どもたちの声が聞こえそうな小学校 鳥取県八頭町にある廃校は大人も子供も楽しめる施設に✨ 地元企業などが参加し旧隼小学校は隼Lab.へ✨ 週末にはイベントなども開催されてて賑わってます 店内では手軽に味わえるサンドや…
兵庫県北部のブランド牛「但馬牛」 全国の大会で何度も優秀賞を獲得する名牧場の直営店が鳥取県の岩美町にあります 良質な牛肉がリーズナブルに購入できるのと美味しいお肉を使ったコロッケで大人気のお店です ご自宅で揚げられる冷凍タイプの販売もあります…
昭和の雰囲気がなんとも...いいです(^○^) 鳥取県東部の町✨八頭町 ローカル線若桜鉄道の八頭高校前を下車 小さなパン屋さんの名前は「ドレミベーカリー」 素材とかは置いといて...懐かしくて美味しいお店 実はコレが一番好きな味だったりするって懐かしいパン…
窓の正面には大山の雄大な姿... 美しい景色を眺めながらのこだわりジェラート土日しかいただけないレアなジェラート 普通に走ってると通りすぎてしまいます(^^; 佐陀川の畔にあるお店の近くに来たら減速することをオススメします... 看板のない(小さな看板…
地元素材を使った本格的ジェラート 大山を眺める大自然の残る町✨南部町 その自然の恵みを使ったイタリアンジェラートのお店を紹介します✨ ちょっと変わった盛りに見えますね(^^; これ何種類のフレーバーだと思います? 7種類も入ってるんです(^○^) 普通のジ…
鳥取地域を紹介するどの旅行雑誌をみても、こちらの施設の名前は必ず掲載されています✨ こだわりの飼料で育てられた高級卵「天美卵」からはじまり...その卵を贅沢に使用したパンケーキで爆発的人気のお店に... そこからもうワンランク上を目指した’’地元の食…
鳥取自動車道河原インターを降り緑に囲まれた谷間を登ると... 山々の緑が施設全面を被うガラスに反射し圧倒される大きな施設... 地元の食材を使ったお菓子やパンなどのお店が入りいつもお客様で賑わってます✨ その一角にあるパン屋さん 厳選された小麦粉を使…
だしが美味い✨ あごだし(トビウオ)の味が全面に押し寄せてくる旨味のあるお出汁 つい飲み干してしまいうどんより先に無くなってしまう... あご、昆布、かつお節...この配合が知りたい(^^) 鳥取市から南へ...大自然豊かな八頭町にある大江ノ郷自然牧場✨ パ…
食材の豊富な鳥取県✨ 肉質日本一で有名な鳥取和牛や大山鶏などはブランド鶏として京阪神エリアで人気✨ もちろん豚も... 大自然で育てられた良質な豚肉を使い余計なものは一切使用せずつくりあげられた無添加のソーセージ✨ ほのかな燻製の香りと肉の美味さを…
大自然と’’食’’の宝庫✨鳥取県 こだわりの飼料を使った卵で有名な大江ノ郷自然牧場さん 緑豊かな山に囲まれた谷を進むと景色とは真逆の施設が現れます✨ この先に大きな町などは無いのに多くのお客様がこの谷へ吸い込まれてゆく... 皆さんのお目当ては...パン…
カーテンを開ければ窓から自然いっぱいの緑が差し込む部屋... 手つかずの大自然とともに過ごす思い出づくりにぴったりの宿泊施設がこの夏(令和元年7月20日)オープンします✨ 鳥取市から南へ...山々に囲まれた八頭町大江地区✨ パンケーキや卵で有名な「大江ノ…
すいかの名産地鳥取県の中部にある国道沿いのお店...お店?小屋? いろんな意味で国道9号線を走るとつい目にとまるお店です 地元特産の大きなすいか全国的に有名な大栄すいかが壊れそうな店内に所せましと並び大迫力の光景で目にとまる スイカのシーズン以…
鳥取県の中央の倉吉市を流れる天神川のほとり... 倉吉市の隣町の北栄町にあるこちらのカフェ☕ アメリカン雑貨が雑然と...でも...不思議に嫌じゃない(^^)逆に居心地いい✨ アンティークな家具やソファーや古いバイク...ここはホントに鳥取なの?めっちゃカッコ…
新緑の美しい季節鳥取西部の霊峰大山の麓... 日常の喧騒は一切しない森の中... 見渡す全てが緑の中でいただくスープランチ✨ この大自然とカラダ喜ぶスープを目当てに全国からお客様が来られ...帰りは皆さん大満足の笑顔... もうすぐ一日一組だけの大自然を楽…
まわりを緑豊かな大自然に囲まれた鳥取県八頭町 この地で創業され地元に愛され約70年✨お店の名前に合う優しい甘さを売るお店を紹介します(⌒‐⌒) 兵庫県姫路市と鳥取市を結ぶ国道29号線鳥取市まであと少しの場所に現れる立派な日本家屋✨懐かしい雰囲気の引き戸…
さあ出ましたよ 偶然入ったお店がとてつもないホームラン⚾ そんなお店です(^○^) 鳥取の美味しい日本海の海の幸を存分に満喫できるお店です(^○^) ちょーっとカニの時期は終わりかけでしたが...まだまだ美味しいものありますよ✨ 幻の海老をご存じでしょうか(^○…
美味しいもの紹介 めっちゃシンプルなのにめっちゃ美味い✨ ただ干しただけ...いやいや...魚を干すのにも塩加減や乾燥の具合などいろいろ技術が必要なんですよ(^○^) 今回紹介するお魚は... トビウオ️飛び魚️アゴ️ 鳥取産トビウオの干物️ なんと3匹入って190…
雄大な日本海の海を望む米子市淀江町✨ 海の近くの牧草を食べる子ヤギの姿に癒されてきました(^-^) 海のミネラルを豊富に溜め込んだ牧草を、しっかり食べて美味しいヤギのミルクでチーズやケーキなどの商品を作られてる「メイちゃん牧場」 大きな敷地で放牧に…