九州地方
使われてる材料全てが熊本県産✨ 肉も塩も…全て✨ 久しぶりのお取り寄せ、ベーコンです(^_^) 写真の見た目はローストビーフ✨ カットした時の香りが今まで食べたこだわりのベーコンとは全く別物✨ 丁寧なつくりをされてるのは肉の断面でもわかります✨ 食感を邪魔…
かわいいまん丸なモナカのお菓子をおとりよせ✨ 福岡県糸島市で無農薬・化学肥料不使用の有機栽培をされてる「わかまつ農園」さん✨ 「お菓子と暮らしの物 りた」として農作物の直営店とカフェも運営されてます✨ 農園で育てられたさつまいもを餡に使ったやさし…
北欧では定番のブラウンチーズをアレンジ✨ そのアレンジされたブラウンチーズは世界で賞を受賞するレベルに 佐賀県嬉野市でチーズに合うミルクづくり…良質なミルクをつくる牛の飼育…健康な牛を育てるための餌づくり…循環を基本に運営されてるナカシマファー…
熊本の銘菓をおとりよせ✨ いきなり団子 串は見当たりませんが団子です(^_^) 米粉や上新粉では無いですが団子です… 九州産のさつまいもとやさしい甘さで炊き上げられた小豆あんをほんのり塩味の小麦粉生地で包んだシンプルなお菓子です(^_^) 素朴って感じです…
こだわりの卵の生産者であり元イタリアン料理人の経歴✨ 卵のプロとお菓子のプロがつくるプリンは濃厚で口あたり滑らかな絶品プリンをおとりよせ 走る鶏のキャッチフレーズの「お多福たまご」の人気商品 こだわりの飼育法で育てられた卵を贅沢に使ったプリン …
お皿の高さを越える黄身の盛り上がり 白身も二重になり粘りが強い 鶏の生活する環境はもちろん✨エサにもこだわりつくられる卵✨ 広い園地を走り回り運動もしっかりした体育会系の卵をおとりよせしました✨ 卵を使ったプリンやマヨネーズなども販売されてるみた…
老舗ポン菓子店がカラダにやさしいおやつを開発✨ 地元大分の「ひとめぼれ」を使用したポン菓子で有名な大徳さん(^^) こちらではバラバラになってるのを「ポン菓子」飴で固まってるのを「ポンおこし」って言うんですね✨ 今回は昭和のおやつをイマドキにアレン…
カルシウム、たんぱく質、ビタミンEの豊富なおやつをおとりよせ️ 昔、給食で食べたなって方も多いあのお菓子️ ほんのり甘いじゃことナッツのアレです(^_^) それが今のお口にアレンジされてます️ じゃこの味付けは昔と変わらずでナッツ類にカレーなどのフレー…
もう一品欲しいッ✨ スープってつくるの時間かかるッ✨ そんな方にこちらはいかがですか? 数種類のお野菜が入った即席スープです(^_^) スプーン一杯をカップに入れてお湯を注ぐだけ✨ 味もしっかりお野菜の旨味もしっかり✨ 野菜もりもりスープの名前にあるよう…
これ…調味料だよね? ってな感じで何でもふりかけたくなる無添加チキンコンソメを購入しました✨ 袋開けた瞬間から口に唾が…ことばが汚ないですね( ̄▽ ̄;) 凄い香りです✨ 鹿児島県産の赤鶏さつまをはじめ玉ねぎ、きゃべつ、にんじん、セロリなどのお野菜をた…
名前ですぐに分かるおやつ エビブームなの? この1袋エビだけ だからエビブーム エビのおやつ ブログとしては最低な文章 開けたらエビ プレーン味? エビのプレーンって味はどうなのよ? ちょっと甘く味付けされてます エビそのままです カルシウム豊富なお…
九州産の大豆のみを使用した大豆麺をおとりよせ つなぎ無しでつくられる麺だけに小麦麺のようなツルッて食感はありませんが歯ごたえやスープに絡む具合はちゃんと麺になってますね 糖質はご飯の1/7、パスタの1/6。たんぱく質はご飯やパスタの数倍ある優秀さ…
九州の食材を中心にカラダにやさしい食材を開発✨製造販売されてるタマチャンショップよりおとりよせ(^^) 発想力が素晴らしい✨ 世の中いろいろな豆菓子がありますが…地元食材とコラボさせて絶品豆菓子に変身させちゃいました✨ 地味って言っちゃえば失礼ですが…
稲づくりから生まれるチーズ 稲を育て発酵飼料にしミルクをつくる 循環型の仕組みをしっかりまわし生産される新鮮なミルクからチーズをつくられてます✨ フレッシュなチーズは負担の無い定期的な生産をされてるので出来立てのチーズを送っていただけます 人気…
阿蘇の山々から流れる水で育まれた有明の海苔✨ そんな香り高い海苔を贅沢に使用したごはんのおともをおとりよせ(^O^) 熊本の老舗海苔屋がつくるふりかけの美味さに感動しました✨ 化学調味料や保存料無添加で海苔がメインのご飯のおとも✨ 塩分でごまかすので…
福岡県のブランドイチジク買ってみました✨ 全国2位の生産量の福岡県 そんな産地でつくられる新しいいちじく 名前からして可愛く美味しいって感じですが、育てるのにはなかなかの苦労があったみたいです(^_^) イチジク界の仙人って方が水や肥料など極力抑え…
着色料や保存料など使用しない自然の琥珀色した絶品わらび餅をおとりよせ✨ 地下から湧き出る美しい名水「ゆふの水」と国産素材を使用し作られるわらび餅...おとりよせのランキングで常に上位に顔を出す有名なお店です(^^) 今回は三種類の味の中からプレーン…
温燻で燻され余計な水分が抜け濃厚な旨味の塊と成した絶品ベーコン カットしてそのまま口に運ぶとまるで大トロのような脂の甘味と赤身の旨味✨ 小さな欠片に詰まった旨味の凄さに暫く言葉も出ませんでした✨ 自分のお子様の為に安心していただける食品を…そん…
宮崎の海の幸をおとりよせ️ 宮崎県北部の延岡市北浦⚓️ 小さな港町で新鮮なお魚を丁寧に下処理して皆様のご自宅まで送っていただけます️ 油でささっと揚げたら出来上がり️ 衣などは添加物など使用してないので安心ですよ 私みたいな素人が揚げてもプロの串カ…
めちゃめちゃ爽やかで個性的なクラフトコーラをおとりよせ 宮崎の柑橘農家さんと宮崎県立都城商業高校がタッグを組んで作り上げた美味しいクラフトコーラ 贅沢に九州産の黒糖と宮崎産の日向夏や柚子、レモンをふんだんに使用し、ミントなどの爽やかに加え、…
風味豊かな九州産の有機大豆にお米や小麦粉の風味を纏わせた素朴なお菓子をおとりよせ✨ パッケージはめちゃめちゃオシャレですが懐かしい豆菓子✨ 昔ながらの豆菓子と違うのは衣しっかりのサクサク食感✨ 味の種類も今時のフレーバーがあってお茶にもお酒にも…
厳しい条件から選ばれた豚を特別な環境とこだわりの飼料、阿蘇の伏流水で育てられたプレミアム豚「香心ポーク」一切の抗生剤や治療薬も与えないんですってそんな安全な豚をおとりよせしました(^_^)焼き肉用、薄切り、スペアリブ…シンプルな味付けで肉の味を…
「安全でおいしい豚肉を子供たちに食べさせたい」 この想いで生産される良質な豚そんなプレミア豚を使用した無添加ソーセージをお取り寄せ 厳しい条件から選ばれた豚を特別な環境とこだわりの飼料、阿蘇の伏流水で育てられたプレミアム豚「香心ポーク」 一切…
良質な素材と洗練された技術が奏でるロールケーキをおとりよせ✨ 九州大分の和菓子の名店「花麹菊屋」さん✨プリンを挟んだどら焼きのプリンどらで全国的にも有名ですね 多種多彩な和菓子があるなか、今回は鉄人坂井宏行のデザートなるボックスを注文してみま…
世界一おいしい✨ほしいも 黄金に輝くほしいも...甘さが強いのにすっきりさっぱりしてて...何枚でも食べれちゃう絶品ほしいも 自然栽培で育てられた紅はるかを使用し丁寧につくられてて安心安全もいただけちゃう✨ いままでいろいろな干しいも食べてきましたが…
醤油をベースに数種のスパイスをブレンドしつくられた絶品調味料を紹介✨ その名も...「牛豚鶏魚に黒瀬のスパイス」 私ならお野菜も加えたい(^-^; 何でも使えて何でも美味しく仕上がる絶品スパイス✨ 今ブームのキャンプにこれもって行くと主役張れますよ⛺ お…
日本国内のいろいろな産地でハイレベルな和紅茶が増えてきましたね(^O^) 味も風味もしっかり紅茶としていただける...しかしアールグレイってジャンルは無理かと思ってましたが... 今回お取り寄せしたのは日本初のアールグレイ☕ 熊本産のオーガニック甘夏を精…
伝統の美味しさをそのままに✨ 奄美・加計呂麻島で在来種のサトウキビを使い昔ながらの製法で黒糖にされてるタイケイ製糖さん(^O^) 皆さん...黒糖って食べた事あります?ミネラルが多くて健康にいいイメージありますよね(^^)でも、そのまま毎日かじるってのも…
指の太さと同じくらいのえんどう豆✨ 太くて大きいので味が...なんて事無いんです(^O^) 歯応えしっかりの濃厚な甘さの豆✨ 無農薬・無化学肥料・無除草剤で農作物を生産されてもうすぐ30年 珊瑚が風化したミネラル豊富な赤土で栄養価の高いお野菜を作られて…
阿蘇山の大自然に抱かれた南阿蘇村✨ 化学肥料や農薬を使わずに作られたさつまいもがめちゃ美味い 真っ黒な大地をそのまま箱に詰めて送られてきました(^^) その土を洗い...軽く蒸かすだけでキメの細かなめちゃめちゃ甘いスイーツに... このレベルの紅はるかに…