コーヒー
SLが走る大井川鐵道沿線にお茶と地元素材に特化した施設に伺いました✨ 門出駅近く KADODE OOIGAWA 大きな駐車場もあってお買い物を楽しめますよ お茶が主役のブースが多いですね お茶グッズのコーナーは心揺らぎました✨ お湯の温度で味の変化を楽しめるコー…
有名ビストロのおとりよせに入ってた2粒のキャンディー☕️ しっかりローストされたコーヒーの味を味わえる美味しいキャンディー☕️ コレ…どこで売ってるの? 調べたら普通にありました(^_^) インドネシアのキャンディーみたいですね 韓国ドラマで使われてたみ…
最近伺った海辺のカフェでいただいたコーヒー☕️ 2軒連続使われてたのは「タピタム」さんでした✨ お店の方にお聞きしたところ…週末の2日間、海の見える丘の上で営業との事☕️ 早速伺ってみました✨ 鳥取市の市街地から西へ…美しい砂浜が広がる気高町浜村のヤ…
やさしい笑顔とやさしい味の焼き菓子が主役のお店✨ 兵庫県の北部 日本海と鉄道が美しい「空の駅」で有名な余部橋梁の近く 魚介類の加工場だった建物を改装されたお店は広々とし、ゆっくりお買い物が出来る空間になってます✨ 素材にこだわった焼き菓子が並び…
夏の賑わいが去り静かな日本海浦富海岸 海岸を見渡す丘に数基のベンチが並びゆっくり流れる季節と会話でも… 美しい景色に美味しいドリンクやフードはいかがでしょうか? 鳥取県と兵庫県の境にある岩美町✨ 浦富海岸周辺は美しい海を楽しめるカフェが多くあり…
真っ白なコンテナハウス… 看板などは無く…漂う香ばしいコーヒーの香り☕️ 三木市にあるコーヒースタンド… 大きな通りの影にあり…隠れ家のよう…秘密基地と言った方がいいのかも(^^) 自分しか知らない美味しい場所見つけました✨ 厳選された豆を使用したコーヒー…
かわいいフォルムのひとくちパン✨ ぽんで✨ タピオカ粉にチーズが練り込まれたチーズパンです(^_^) 東京池袋で人気のコーヒーロースターの人気商品をおとりよせ✨ 8種のフレーバーが冷凍で届きます✨ 冷蔵庫で解凍してからトースターで温めるだけ✨ ブラジルの…
久々に美味しい豆を求めて… 丹波市の北に位置する青垣エリア✨ 頭上に優雅に舞うパラグライダーを眺めながら美味しいコーヒーなんていかがでしょうか(^o^) 久しぶりに伺いましたが、店内の印象が変わりましたね いろいろ増えてコーヒー焙煎所感が強くなってき…
京都府北部✨与謝野町を中心に活動されてるキッチンカーアドリアーノさんで美味しい洋食を購入しました✨ 地元の食材を使用したメニューを作られててSNSでずっと気になってました✨ 期待大です(^_^) 与謝野町やその周辺エリアでほぼ毎日営業されてます(^_^) 今…
「0~ゼロ ~からコーヒー研究所」ってネーミングに導かれて伺いました☕️ 人気の古民家カフェの一角にある大きな焙煎機☕️ 棚に並ぶ艶やかなブロンドの粒✨ 現地の農家さんに足を運び確かなモノを確かな技術で提供されるコーヒー豆☕️ 研究所とあってその道を追…
兵庫県三田市の住宅街にあるコーヒー焙煎所☕ いつも伺うと定番の味や新しい味...ショーケースの中は幸せの粒がこちらを見つめてきます☕ 産地や農園、生育方法などしっかり見極められたプロが仕入れと焙煎されてるので安心して購入できます(^O^) スペシャルテ…
お店の横で収穫された鮮度って言葉も越える鮮度が売りなのかな(^O^) あまりにフレッシュで美味しくいただけちゃうお店に行ってきました✨ 見渡す限り田園地帯...三木市と神戸市の境にある小さな集落の一角にありビニールハウスがならぶエリアにおしゃれなカフ…
バナナオーレとコーヒーが買えました... とりあえず店主さんに尋ねました…お店の名は? 「無いんです(^O^)」 営業時間は? 「だいたい11時~18時」 営業日は? 「だいたい火曜金曜」 「ドリンク提供は趣味なんで...」 てな感じでほぼ原価販売のドリンク…
大手繊維メーカーの工場跡地に出来たコーヒースタンドに伺いました☕ 歴史ある元工場事務所建物に寄り添うように増築された建物の中に小さなコーヒースタンドがありました☕ 伺う方向で古さと新しさを感じる建物になってて...ちょっと不思議な感覚なお店です …
京都の海の方⛵ 丹後半島を周遊する道路から少し脇道へ... 細い谷を降りてゆくとまるで隠れ里のような漁村が現れます⚓ 小さな港に小さな灯台⚓ いつもは険しい表情の日本海がこの日は穏やかな青さがひろがる そんな美しい景色にぴったりの美味しいコーヒーがい…
好きこそ物の上手なれ...そんな言葉がぴったりの店主さんでした☕ 人の味覚はそれぞれ...もちろん好みも... ひと月に1、2回しか営業されない焙煎のみのお店に伺ったのは...京都府北部、京丹後市久美浜の山のなか... 山小屋に表札サイズの店名があり焙煎した…
蜂蜜を使った焼き菓子では超ハイレベルだと思います... 交差点の角にある古い町家...和風?洋風? いいとこ取りの素敵な建物は蜂蜜カフェとな 昨今の事情により現在はテイクアウトのみですが... カフェとしてもいい雰囲気のお店... カフェはいろいろ収まって…
街にお住まいの方なら見慣れたモーニング☕ ここは兵庫北部の豪雪地帯で有名な新温泉町...モーニングメニューにはなかなか出会えない田舎町...これ目当てにちょっと車を走らせてしまいました お店のある新温泉町千原地区は鳥取県との県境も近い山の中...おま…
日本海へ沈む夕日と温泉と漁港が有名な夕日が浦温泉♨ 旅館が多く立ち並び、温泉と蟹を目当てに観光客が多いエリア... 少し表通りから住宅街に入ったとこに小さなカフェを見つけました(^^) この地域特産のシルク「丹後ちりめん」を織る音を聞きながら美味しい…
お取り寄せで購入し...あまりに美味しくてお店まで行っちゃいました第二弾✨ 古代小麦や甘酒を使用し、卵や乳製品は使用しないドーナツ 自宅に届く時は冷凍で...解凍し軽く加熱していただいた時の風味の良さが素晴らしく...こりゃ揚げたて出来立て食べてみた…
この景色と美味しいふぐメニューはいかがですか 日本海を望む絶景スポットでお土産のお買い物ができる和田珍味本店さんの中にあるカフェ...名産のふぐを使った軽食が楽しめますよ(^O^) この景色は素晴らしい 和田珍味さんと言えば...ってメニューもあります …
京都丹後鉄道の西の始発駅より1つ目の駅 コウノトリの郷駅の駅舎を利用したカフェに行ってきました✨ 空と山々の緑に包まれた小さなローカル線の駅...近くにはコウノトリが舞う公園もあり自然の雄大さを楽しめるエリアになってます(^O^) 景色とともに楽しめ…
食パン→It Doesn’t Matter... バナナブレッド→Taxi Drivre... ソーセージピザ→Butchre’s Smile... パンの名前がちょっと普通と違う...(^-^; ひとつひとつのパンにストーリーがありネーミングが決まる(^^) パンのネーミングにこだわってるのに屋号がザベーカ…
兵庫県の中央に位置する朝来市...京都府との県境に近い山東エリアはぶどう栽培が盛んな高原が広がってます 数年前にぶどう農家として新規就農された南谷農園さんはピオーネやシャインマスカットなどを栽培されて販売されてます そんな農家さんが農園近くにカ…
山の緑...田んぼの緑...見渡す限り大自然の中にポツンと佇むチャイの文字... 兵庫県より峠を越え鳥取県へ 山道を下った最初の集落...岩美町蒲生 国道沿いの野菜直売所の一角にチャイの専門店があります☕ 鳥取でチャイ?岩美でチャイ?蒲生でチャイ? 繋がり…
いろいろパン屋さんめぐりしてますがこのエリアでは初めてのスタイルのパン屋さんがオープンされます(^^) 兵庫県北部の港町⚓️香住 JR香住駅の近くにこだわりの淹れたてコーヒーと焼き立てパンのお店が令和3年1月にオープンされます ショーケースに入ったパ…
2回目の投稿になります✒ 良質で鮮度のいい豆を直接見れ購入できる安心のお店です☕ 昨今の事情から...京阪神のいつものお店に伺えない(>_<) そんなときにこちらのお店は助かります(^^) 前回購入したノンカフェインを求めに行ったのですが...誘惑に負けてしま…
姫路駅からお城へ向かう大きな商店街の中にある老舗のコーヒー専門店☕ コーヒーに欠かせない資材からコーヒー豆など...店頭や店内は雑貨店かのような景色が広がります(^-^; その奥にほのかにコーヒー色のやさしい照明の店内が...昭和の懐かしい雰囲気の喫茶…
京都府北部のローカル線「丹後鉄道」の旅にちょっといいお店✨ 宮津駅の構内にあるコーヒースタンド☕週末だけの営業ですがなかなかいいお店ですよ(^^) 独自の焙煎やブレンドで地元の名前を付けたオリジナリティ溢れるお店のスタイルになってます(^^) 待ち合い…
兵庫県北部の 豊岡市にある 古い市場 ✨最近は若いチカラが入り 古い町屋をリノベーションし 色々な 年代が 集まる スポットに変貌しつつあります その中の一角に ある こちらの カフェ☕️ 昨今のいろいろな事情により 現在は テイクアウトのみで 営業をされて…