無添加
フルーツ王国愛媛県からのおとりよせ 新鮮な果物そのまんまのジャム じっくりコトコト煮込んでつくられたジャムなんですがめちゃめちゃフルーツ感を残しててコレホントにジャム?って食感コンフィチュールに近くおまけに甘過ぎないもしかしたらフルーツその…
大都会から移住し日本の伝統の味を守り続けておられる若いご夫妻のお店に伺いました✨ 鳥取県の山の中…緑と水の美しい若桜町で麦や米、大豆などを自ら育て味噌や麹をつくられている「藤原みそこうじ店」さん✨ 自然の中に存在する菌を使い昔ながらの技術で丁寧…
素麺の産地✨奈良県 緑に囲まれた吉野で安心安全をモットーに素麺を生産されてる製麺所からおとりよせ✨ 国産小麦を使用し昔ながらの製法で作られた手延べ素麺…独自のアレンジを加え進化した素麺アイテムを提供してくれてます✨ 通常の材料に吉野らしい食材をプ…
姫路から北へ…美しい水の流れる市川を越えた住宅街にある古い古民家✨ 周りの建物とは一線を画す独特な造りをしてる大きなお屋敷には農家が営むレストランやリラクゼーションのお店✨ その中に小さなパン屋さんがオープンされました✨ 懐かしい引き戸を開ければ…
日本伝統の発酵技術を使ったメニューをおとりよせ✨ 滋賀県湖北で発酵・料理家をされている たやまさこさん✨ 知り合ったのは数年前の大阪での包丁研ぎのイベント...そこからFacebookで繋がっていただき投稿をいつも楽しく拝見させてもらってました(^O^) 投稿…
小さなマルシェで見つけたシフォンケーキ専門店✨ 北海道産の小麦粉や北海道産甜菜糖を使用したシフォンや豊岡産のお米を使った米粉シフォンなど厳選素材でシフォンケーキをつくられてます(^o^) 一部はノンオイルで焼かれてたりしてて健康的なおやつ作りもさ…
全てが米粉って信じられないくらいクオリティの高い焼き菓子です(^o^) 鳥取県の霊峰大山の麓で地元のお米を使用した焼き菓子の工房を紹介 おとなのえんそくブログでも何軒か米粉の菓子工房を紹介してきましたが…トップ3に入る実力あるお店です(^_^) 主にネ…
いろいろな味を求めてたどり着いた最終型…使われる調味料は岩塩のみ✨究極の素材の味に出会いました✨ 大自然の森の中に現れるログハウス調の工房… 中に通され一言「うちが何屋かわかる?うちは試食してもらわないと売らないから…」っと言い放たれました(^^; …
新鮮なお野菜と旬の味が美しく盛り付けられたヒトサラに大満足です(^o^) 鳥取県の真ん中✨北栄町の海の近く 美しい田園地帯と風車を望む場所にこちらのカフェがあります✨ このジャンルのランチメニューを提供してくれるカフェではトップレベルのクオリティ✨ …
お野菜をふんだんに使ったお菓子をおとりよせ✨ 店主自ら無農薬・無肥料で育てられた紫芋やカボチャ、きな粉などを使用した素朴なおやつ️ 全てが素材の味✨ お野菜の持つ甘さを引きだし美味しく仕上げられたお菓子たちです✨ カラダにいいモノは美味しい✨ってイ…
りんごのスペシャリスト りんご王子からおとりよせ 淡路島の食品加工のスペシャリスト「YOKCHORO FOOD BASE」さんとのコラボ商品「りんごジャム」3種類を送っていただきました ジャムの概念とは全く違うフレッシュなりんごが詰まった商品になってます ジャ…
健康的なカラダづくりに欠かせない「食」 多種多様な健康食があるなかで注目されてるのがグラノーラじゃないでしょうか(^O^) 昨今いろいろなお店が独自のグラノーラを製造販売されてます... 今回紹介するのは...ちまたに溢れるグラノーラとはひと味違うモノ.…
お寺の中にあるこだわり素材の洋菓子屋さんよりおとりよせ こちらのお店を知ったのは数年前の関西ローカル番組の街ブラ企画... 大津市にあるお寺の境内に洋菓子の工房とお店がって珍しいなって印象が残ってましたが...調べてみると素材にこだわり無添加で洋…
宮崎の海の幸をおとりよせ️ 宮崎県北部の延岡市北浦⚓️ 小さな港町で新鮮なお魚を丁寧に下処理して皆様のご自宅まで送っていただけます️ 油でささっと揚げたら出来上がり️ 衣などは添加物など使用してないので安心ですよ 私みたいな素人が揚げてもプロの串カ…
めちゃめちゃ爽やかで個性的なクラフトコーラをおとりよせ 宮崎の柑橘農家さんと宮崎県立都城商業高校がタッグを組んで作り上げた美味しいクラフトコーラ 贅沢に九州産の黒糖と宮崎産の日向夏や柚子、レモンをふんだんに使用し、ミントなどの爽やかに加え、…
蕎麦の本場✨長野から十割干し蕎麦をおとりよせ✨ 化学肥料不使用、無農薬で育てられた蕎麦の実を使用、塩なども使用せず蕎麦粉そのままを乾麺に仕上げられてます✨ つなぎ無しなので茹でた時にボソボソなるかもって心配しましたが(^^;全くでした(^o^)素晴らし…
風味豊かな九州産の有機大豆にお米や小麦粉の風味を纏わせた素朴なお菓子をおとりよせ✨ パッケージはめちゃめちゃオシャレですが懐かしい豆菓子✨ 昔ながらの豆菓子と違うのは衣しっかりのサクサク食感✨ 味の種類も今時のフレーバーがあってお茶にもお酒にも…
新作が出来たと連絡をいただき早速いただいてみました 千葉県香取市のお米を使用し余計なものを一切加えずケーキを作られてる「こめ工房稲穂」さん(^^) 大吟醸を使用した絶品ケーキなど何度かお取り寄せさせてもらってます(^O^) 今回新しく仲間入りしたのは…
厳しい条件から選ばれた豚を特別な環境とこだわりの飼料、阿蘇の伏流水で育てられたプレミアム豚「香心ポーク」一切の抗生剤や治療薬も与えないんですってそんな安全な豚をおとりよせしました(^_^)焼き肉用、薄切り、スペアリブ…シンプルな味付けで肉の味を…
日本で唯一のオーガニックパイナップルを購入しようと思ったら…他にもイイもの見つけました 南国八重山より美味しく安全なモノをおとりよせしました(^_^) パイナップル農家さんが循環型農業されてて、そこで飼育されてる豚さんがめちゃめちゃ美味しいんです…
京都南禅寺の近くにある小さな甘味処からおとりよせ✨ 国産本わらび粉や和三盆糖など国産安心素材で仕上げたわらび餅✨ 最近はわらび餅ブームでいろいろなお店を見ますが変わらぬ製法と変わらぬ素材で素朴を楽しむいいわらび餅に出会いました✨ このような丁寧…
「安全でおいしい豚肉を子供たちに食べさせたい」 この想いで生産される良質な豚そんなプレミア豚を使用した無添加ソーセージをお取り寄せ 厳しい条件から選ばれた豚を特別な環境とこだわりの飼料、阿蘇の伏流水で育てられたプレミアム豚「香心ポーク」 一切…
長年の研究で開発された技術をお取り寄せ カテキンを多く含んだ日本茶 健康ブームで注目されていろいろな製品がありますが...従来の製法や急須でお茶を入れても栄養成分の約30%しか摂取できない...残りの70%って茶殻などで捨ててるんですって(*_*)もったい…
ネタ切れかって思われそう(^-^; 今さらになってペットボトルのお茶を紹介します 三十数年前に自販機で缶のお茶を販売してるのを見つけて「お茶って誰が買うの?」なんて思ってましたが...今や清涼飲料水の中でも大きなシェアを占めてる日本茶 ペットボトルの…
山口県防府市で140年の歴史のある岡虎さん✨ 瀬戸内海の豊かな海の幸を使った練り物を製造されてます(^O^) 今回は化学調味料などを一切使用しない練り物のセットを購入✨ しっかりお魚の味が味わえるアイテムが揃ってますよ✨ そのまま入れるだけで簡単✨ お…
カップ麺からカップを抜いたらこうなるのね 食品添加物無添加でカップも使わないカラダと地球にやさしい即席麺を紹介 お湯を注ぐだけで出来ちゃうカップ麺って便利ですよね このアイテムはパッと見袋麺なんですが器とお湯で出来ちゃうインスタント麺なんです…
瀬戸内の温暖な気候が育む味をいただける「おばんざいの店」 無農薬野菜に天然の調味料... 食材を知り尽くしたセンスあるお料理をお取り寄せしました(^O^) 広島県福山市にある古民家の店「おばんざい 木むら」さん✨ 冷蔵で送っていただけるお弁当二種類とお…
素材を味わう小さな小瓶✨ 瀬戸内の温暖な気候で育ったレモンを使ったパンのおとも 小さな道の駅で見つけたおみやげに入ってました 安いパンを軽くトーストしていただくとちょっとリッチなパンに早変わり レモンの甘酸っさとバターのコクで洋菓子的な味になり…
比内地鶏が詰まった丼がいただけるセットをお取り寄せ 秋田が誇るブランド地鶏比内地鶏 その生産者が運営するお店で販売されてる究極の親子丼をご自宅で... レシピどおりで絶品丼いただけますよ 比内地鶏の身と出汁があらかじめパックになってるものと、卵が…
先日、こだわりのチーズを使った美味しいチーズケーキをいただきました...そのケーキに使用されてたのが北海道産のチーズ...幻のチーズと言われる月のチーズ... その’’幻のチーズ’’をお取り寄せしました✨ こちらのブログ内でいろいろチーズを紹介してきまし…