農産物/果物
何年か前にニュースで和歌山県でマンゴーを栽培ってあったけど…今や兵庫県小野市でマンゴーを生産されてるんですね(^_^) 市街地から少し北へ✨加古川沿いの田畑が広がるエリアに突如現れる真っ白な建物と大規模な温室ハウス✨ 中に見えるのはひとつひとつ大切…
フルーツ王国愛媛県からのおとりよせ 新鮮な果物そのまんまのジャム じっくりコトコト煮込んでつくられたジャムなんですがめちゃめちゃフルーツ感を残しててコレホントにジャム?って食感コンフィチュールに近くおまけに甘過ぎないもしかしたらフルーツその…
コウノトリが空に舞う自然豊かな豊岡市✨ お野菜も美味しいんですよ✨ 市の中心部から南へ コウノトリ育む農法・自然栽培・有機栽培でお野菜やお米をつくられている''まるいち''さんの週イチのお野菜販売に伺いました 美しい色とみずみずしいお野菜たちに迎え…
ブルーベリー畑のあるドリンクスタンドで美味しいドリンクいただきました✨ 兵庫県市川町の山の中にある温泉施設♨️ せせらぎの湯♨️ 地元のお野菜などを販売するお店と共に人気のドリンクスタンド✨ 施設内の畑ではブルーベリーが育てられてて「ブルーベリー狩…
日本最古の駅舎と言われてるJR山陰本線🚃御来屋驛に行ってきました✨ 青空が古い駅舎とマッチしていいですね🎵 って鉄道ブログではないので(^^; これ以上は知識不足で書けません(。>д<) ここはやっぱりグルメ情報を✨ 駅舎内には地元の食材を販売してる市場があ…
シンプルながらに便利で美味しいモノをおとりよせ✨ 山形の八百屋さんが販売されてます「手むき里いも」を注文してみました(^_^) 山形県の赤湯温泉でリヤカーひとつで商売をはじめられた歴史のある八百屋さん 今はお野菜の販売はもちろんですが新鮮なお野菜を…
りんごのスペシャリスト りんご王子からおとりよせ 淡路島の食品加工のスペシャリスト「YOKCHORO FOOD BASE」さんとのコラボ商品「りんごジャム」3種類を送っていただきました ジャムの概念とは全く違うフレッシュなりんごが詰まった商品になってます ジャ…
常夏の島石垣島より かわいいパイナップルやって来た 手のひらサイズのピーチパイン 箱を開ける前から甘~~い香りに癒されます(^_^) 石垣島で循環型農業を実践されてる「やえやまファーム」さんの無農薬有機栽培のパイナップルです しっかり安心安全もいた…
いつも美味しい柑橘でお世話になってる「みかんのみっちゃん農園」より 濃厚な甘さが楽しめるカラマンダリンが届きました 柑橘王国和歌山で育った太陽の恵み...ビタミンの塊✨ ちょっと皮の厚いミカンって感じで簡単に剥けて食べやすいオレンジです 柑橘シー…
手軽に美味しいポップコーン そんな手軽さに安心安全が加わったら嬉しくないですか? 北海道で歴史のある農園の美味しいとうもろこしをレンジ対応の特殊なパック詰めたアイテムをおとりよせ 北海道産100%のとうもろこしをシンプルな味付けでとうもろこしの…
東海エリアでも温暖な気候の渥美半島から真っ赤なトマトがやってきました ミニトマト専門で生産販売されてる若い農家さんですが、斬新な考えと行動力で凄いミニトマト作られてるんです と…その前に 到着して箱開けたら真っ赤なミニトマトが見つめて来るんで…
太平洋を望む美しい海岸...降り注ぐ太陽の光と海からのミネラルを多く含んだ風を浴びて育った真っ赤なトマトをお取り寄せ 温暖な気候で樹上完熟させたトマトは旨味も強く果汁もたっぷり しっかりした水分管理と減農薬で美味しいトマトを出荷されてます(^O^) …
とーにーかーくデカイ✨ 香川県の温暖な気候と良質な湧き水で育てられるアスパラガス「さぬきのめざめ」をお取り寄せ✨ 届いてびっくり✨2Lサイズってこんなに大きいの(^O^) 大きいので味を心配しましたが... 届いて2日~3日は生でいただけるとのこと... めち…
素材を味わう小さな小瓶✨ 瀬戸内の温暖な気候で育ったレモンを使ったパンのおとも 小さな道の駅で見つけたおみやげに入ってました 安いパンを軽くトーストしていただくとちょっとリッチなパンに早変わり レモンの甘酸っさとバターのコクで洋菓子的な味になり…
片手でパクっと... 手軽に食べ歩ける焼きおにぎりがいただけちゃうお店に伺いました 兵庫県と京都府の境にある城下町 丹波篠山市 お城跡の周辺は風情ある町並みが残り街ぶらされる観光の方も多いです(^O^) そんな賑やかな城下町周辺から少し東へ... 静かな住…
日本国内のいろいろな産地でハイレベルな和紅茶が増えてきましたね(^O^) 味も風味もしっかり紅茶としていただける...しかしアールグレイってジャンルは無理かと思ってましたが... 今回お取り寄せしたのは日本初のアールグレイ☕ 熊本産のオーガニック甘夏を精…
柑橘への愛が美味しい柑橘をつくる 柑橘の革命児「みかんのみっちゃん」からのお取り寄せ 今回は「甘ぽん」 ポンカンです(^O^) 手にのるサイズ小ぶりな柑橘なんですが...ひと皮剥くと強い香りが部屋を包みます 香りに癒されたあとは濃厚な旨味の果実に... 美…
冬から春へと変わる季節を味覚でいただきます✨ 京都市右京区...観光名所の嵐山が近くにある場所ですくすくと育った新鮮なお野菜をお取り寄せしてみました(^^) 現地では自販機でお野菜も販売されてるとのこと...近所の方が羨ましい(^^) 自販機でこんなに美味…
青森よりやって来た甘さ広がる香りの強い林檎たち 美しい山々の景色が広がる岩木山の麓でこだわりの林檎栽培をされて約80年 弘前市にある「まさひろ林檎園」さんのお買い得なセットをお取り寄せ 自宅へ到着したときから箱から甘い香りが漏れてました(^O^) …
たまご農家が営む卵料理&卵スイーツの専門店「ココテラスの丘」で使用されてる二種類の卵をいただきました 黄身が盛り上がった元気のいい卵 農家直送だけあって新鮮そのものでした(^O^) 鶏のエサの中に10%のお米を加えた農家直送米たまご「明日」 植物性のエ…
紹介しといてなんですが...こちらの商品の購入はちょっとハードルありますよ(^-^; 瀬戸内のレモンの島...瀬戸田にある「れもんだにのうえん」さん✨ 無農薬で自然に任せた柑橘をつくられてます(^O^) 今回はそんな自然の美味しさを楽しむレシピセットを限定販…
どおーですデカいでしょ 甘くて平と書いて甘平かんぺいです(^^) 多くの種類の柑橘が生産されてる愛媛県 いろいろ高級な柑橘も多いですが... こちらの品種も人気のひとつ 「西の香」と「ポンカン」の交配種ですので甘さと酸味のバランスに多くの果汁と粒だち…
お店の横で収穫された鮮度って言葉も越える鮮度が売りなのかな(^O^) あまりにフレッシュで美味しくいただけちゃうお店に行ってきました✨ 見渡す限り田園地帯...三木市と神戸市の境にある小さな集落の一角にありビニールハウスがならぶエリアにおしゃれなカフ…
「値段も味もハズレなしの八百屋を目指します」 そんな言葉を実践されてる「にじ屋」さんの冬に行ってきました(^O^) 前回は秋でしたが...内容は変われど美味しいモノは多く揃ってます✨ 農家さんとしっかり向き合って仕入れをされてるので安心を味が他所とは…
手間隙を惜しまずゆっくりお野菜を育てられてます(^^) 土づくりのご苦労が味にしっかりあらわれてる美味しいお野菜をお取り寄せしてみました✨ 栽培期間中、農薬、除草剤、化学肥料、動物性肥料を使用しない安心安全なお野菜たちはシンプルなお料理で抜群の味…
兵庫県北部の山の中...大自然の中で大自然と会話をし生活されてるご家族がつくる美味しいモノを分けていただきました(^O^) 見渡す限り山...山...山... 無農薬無肥料で田畑をされ、山々からのお裾分けの薪を使い生活...自然のチカラを少しずついただきつくら…
指の太さと同じくらいのえんどう豆✨ 太くて大きいので味が...なんて事無いんです(^O^) 歯応えしっかりの濃厚な甘さの豆✨ 無農薬・無化学肥料・無除草剤で農作物を生産されてもうすぐ30年 珊瑚が風化したミネラル豊富な赤土で栄養価の高いお野菜を作られて…
シンプルに美味しいお米を味わえるお菓子... 京丹後でこだわりのお米を生産せれてるこちらのお店 そのお米をチップスにして販売されてます(^^) その香ばしさとお米の甘さが絶妙で...子供のおやつにはもったいない✨ 隠れて食べる大人のおやつに認定しましょ(^…
阿蘇山の大自然に抱かれた南阿蘇村✨ 化学肥料や農薬を使わずに作られたさつまいもがめちゃ美味い 真っ黒な大地をそのまま箱に詰めて送られてきました(^^) その土を洗い...軽く蒸かすだけでキメの細かなめちゃめちゃ甘いスイーツに... このレベルの紅はるかに…
地元の学校給食などに使用されてるお野菜... パッケージも目を引くデザイン...何度か購入してて美味しいお野菜だなって気になってました(^O^) そんなお野菜を購入できるお店が増え、家庭でいただける機会が増えました(^O^) 兵庫県北部の豊岡市で生産されるお…