島根県
濃厚な色に驚き... 伝統製法と無添加で地元の素材を使い作り上げられる美味しい醤油✨ ブログ内でも何度か紹介してる島根県安来市の大正屋醤油店さん✨ いつも味噌や醤油で自宅料理を美味しく華やかにしていただきお世話になってます(^^) そんな老舗醤油の技術…
地元名産の生姜の風味と出会ってしまいました... 島根県安来市で長年味噌や醤油作りをされている大正屋醤油店さんから、ごはんのお供を紹介です(^O^) お野菜などがごろごろ入ったおかず味噌...それだけでも美味しいアイテムに出西生姜が加わり食がすすむ危険…
地元のお米だけを使った醤油...アレルギーでお醤油が使えなかった悩みを解決です✨ 島根県安来市の老舗醤油蔵の大正屋醤油店さん✨ ここの醤油やお味噌は素材の旨味をしっかり活かした絶品調味料で以前紹介しましたが...そんな老舗の技術を使い大豆や小麦を使…
近くのスーパーで購入した本格派✨ 自宅でそばを茹でる...今まで購入してきたものはお店で食べるレベルにはなれない(>_<) なんて思ってましたが...コレはなかなかのレベルですよ(^O^) なにせ茹でに使用した湯はお店でいただく蕎麦湯そのもの✨ 蕎麦湯までいた…
美しい松江城の近くにある‘‘日常‘‘を販売するお店 「パンびより」お店の名前も、店頭に並ぶパンも馴染みやすいものばかり(^^) お店に入ると大きな空間とパンの香に迎えられ、少し低めの平台には美しい小麦色のパンたちが整列してます 厳選された小麦と地元の…
素材も技術もしっかり繊細なチョコレートがいいです✨ 松江市役所のすぐ近くにあるこちらのチョコレート専門店 洋菓子やチョコレートなどを製造販売されていてカフェも併設☕ 伺ったこの日も女性の方で満席でした(^○^) お目当てはケーキ...ではなくショコラ 最…
蕎麦処で有名な出雲松江エリア✨ 多くのお店が点在して...当地域を訪れたらってメニューですね(^○^) 割り子に蕎麦がのり...薬味などは別皿で...このスタイルが独特です✨ こちらのお店は松江城の近くにあり、観光で来られた方はもちろんですが、地元の方にも愛…
松江市の中心より南へ... 完成な住宅街の中にある...ちょっと周辺とは違う雰囲気の建物が... オリーブや柑橘の木が風に揺れ...まるで瀬戸内や地中海の沿岸に建つカフェのよう... 地元をはじめ、国内のこだわり農家さんから直接旬の食材を仕入れ、自然の美味…
大正時代よりこの地でパンの製造販売されていた歴史あるお店...名前は変わりつつも地元で愛されるパン屋さん blogで以前紹介した「キッチンおかだ」さんから「パンタグラフ」に名称が変わってもあの時の美味しさは変わらず...いや...レベルアップされてリニ…
質素なのに...素朴なのに...美味しい 自然の甘さを使った美味しいおやつ✨ こんなおやつをお子さまに食べてほしいって方も多いのでは✨ お店の方がいろいろ調べ集めた安心安全な食材を使い作られる、ケーキやプリンなどのお菓子は、素材ひとつひとつの味をしっ…
松江市の中心部から南へ... 緑が近い住宅街にあるコーヒー専門店☕ 郊外にある喫茶店ってイメージで入ったお店が...こだわりの詰まった専門店☕ 幅広い年齢層のお客様でお客様が次から次へ... 外観はどこにでもあるスタイル... 店内もごく普通って感じ... お店…
山間にある一軒のログハウス... お店にある雑貨や家具の全てにプライスカードが付いてます✨ 全てが商品のなかでいただくカラダにやさしい野菜料理✨ センスのある品々と美しい自然を目当てにこの日も満席でした(^^) 立派なログハウス✨ 一歩お店に入ると溢れる…
中海を見渡せる景色のいい洋食のお店✨ 窓際の席はすべて予約席✨ 美しい絵画のような窓辺です(^^)当たり前ですよね✨ 島根県と鳥取県の境にある安来市✨ リーズナブルに本格的な洋食がいただけるお店で常に満席になります(^○^) 島根でいただく洋食とは... 地元…
神話の国✨島根県...出雲そばなど蕎麦のお店の多いイメージもあります(^^) 特徴は写真の割子そば✨ 自分の好みの薬味をのせつゆをかけいただく... 安来市にあるこちらのお店...大きな製麺所の工場が隣にあり出来立てのお蕎麦がいただけるお店で連日満員になっ…
森の中でゆっくりと... 松江城の北側にある住宅街の中にポツンと現れる森✨ こちらのお店の周りだけが緑に囲まれた癒しの空間になってます(^○^) 世界の有名な産地のコーヒー豆を取り扱われてるこちらのお店✨ メニューは美味しいコーヒーと手作りの焼菓子...そ…
島根県安来市の緑豊かな山あいで醤油を使ったアイスクリームなど斬新な商品開発をされる100年近く続く老舗醤油店✨ そのアイスクリームでも...お醤油でもなく甘酒を紹介✨ 自然な甘さでカラダへの負担の少ない自然の発酵飲料の甘酒✨ 玄米を使ったものや古代…
大自然の中でストレスなく育った自然放牧牛のミルクを使った無添加のソフトクリーム美味い✨ その絶品ソフトクリームに自家焙煎コーヒーのエスプレッソが注がれたら...そりゃ美味いでしょ✨ 自然放牧という経済的にリスクがある方法で大変苦労されて来られたと…
平成の30年間とともに安心安全の商品を作られてる島根県安来市のわたなべ牧場さん 地方の小さな牧場ですが...こちらの商品のレベルの高さは全国レベル✨ 全ての商品が絶品です✨ 余計なものを一切使用しない素材そのままのヨーグルト✨ 自然な甘さを味わえお…
創業から約50年☕ キャリアは70年近く☕ コーヒーのレジェンドのお店「サルビア珈琲」 島根県東部の安来市✨昭和の雰囲気の残る街中にひっそり現れるこちらのお店☕ どこにでもある喫茶店なのですが...よそとは違うオーラが... 優しい笑顔のマスターがお水を…
古い町並みの残る島根県安来市✨ 映画のセットのような路地の一角に和菓子のお店を発見✨ 店前の回転広告にはアイスキャンディーの文字 斜めに刺さった割り箸(棒)が懐かしいこのフォルム アイスクリームではなくアイスキャンディー✨いいです昭和感満載です …
東京にある大学芋専門店「おさつ家」の大学芋が松江自動車道の道の駅でいただけます 毎日手作りで揚げたてホクホクのさつまいもにたっぷりの甘い蜜 外はカリっとして食感も楽しめます やさしい甘さのスイートポテト 大学芋のテイクアウト専門店 ドライブでち…
島根県の南部...広島県との県境も近い自然豊かな邑南町✨ 町を見渡せる高台にあるレストランを紹介 地元の野菜、地元のブランド肉を提供してくれます。 この景色はいいですね(^○^) ゆっくりのんびりしたいですね... メイン料理をチョイスのあとはビュフェスタ…
松江市の中心部から南へ...住宅地にあるこちらのお店✨ 手頃な価格で本格点心がいただけるとあって常に満席状態 松江で中華?なんてイメージを持たずに伺いましたが...美しく美味しいメニューに驚かされました(^○^) メニューは点心師の作る本格的なモノから手…
宍道湖の湖畔の散歩道から少し街中に... 小麦の褐色と同じ色をしたお店 表情豊かなパンが多く並ぶこちらのお店は、素材を活かしたパン作りで定評のあるお店...カフェも併設されててカフェ開店時はお客様で溢れてます(^○^) しっかりしたハード系からやさしい…
宍道湖を眺めながらのコーヒーはいかがですか☕ 湖畔を走る国道沿いにあるこちらのお店✨ 駐車場から降りると香ばしいコーヒーの香りが... お店に入ると大きな焙煎機...奥に向かうと宍道湖が見渡せる大きな窓... 景色とコーヒー...ゆっくりしたくなるじゃない…
緑・白・黄・青・紅・黒・花...50種類もの中国茶✨ 知ってる名前...飲んだ事あるものは2~3種類...名前や効果効能など全てを見ると...このお店...通おう(^○^)っと✨ お店でお取り扱いされてる中国茶の種類もなんですが、中国の高級茶藝師の資格をお持ちの…
昔の町並みが多く残る城下町松江市 飲食店が多く並ぶ通りの中にクリームパン...の文字 ビルの一階にあるお店の中には、こんがり小麦色に焼かれた可愛いパン達が... まだオープンされて間もないらしく何の情報も無い... 情報なんて無くていいくらいの素晴らし…
日本家屋...城下町の町屋のお座敷でいただくカレー インドや東南アジアと日本のコラボ? 違うんですね~(^○^) スパイスはもちろん薬膳的な要素のあるこちらのお店のカレーは、もはやジャパニーズカレーなのでは... 松江城から程近い官庁街にあるこちらのお店…
松江市にあるカフェ VITAさん☕ お店の周辺には学校や住宅街などが多く憩いの場所として人気のカフェ✨ 真っ赤な壁の外観に入り口には大きな焙煎機☕ 店内は明るく広く...ゆったりできる造りに... 一杯のコーヒーでゆっくり楽しめる雰囲気つくり...素敵です…
島根県の県庁所在地松江市✨ 街中の喧騒から離れスポーツ公園など緑の多いエリアにある女性に大人気のカフェを紹介します(^^) アンティークな家具が多く落ち着きのあるオシャレな店内✨ お野菜を中心としたランチと食材にこだわった焼き菓子が人気(^^) 木のぬ…